日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 車検・点検 車検・点検

  • 4回目の車検受けました!

    全然乗らなくても車検はやってくる(^_^;) 4回目の車検受けました! 暇を見て、車検が受かる仕様に戻して問題なく合格(^^♪ これと言って欲しい車も無いし、フーガ もぅ少し乗ります(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月19日 23:47 きらじぃさん
  • そぅぅいえば、継続検査完了ぉ✌️

    今回も直したのは、リヤピースのみ。 ⚡️⚡️爆音もイイが、少し気持ちに変化が。 ズンセイマフラー交換後。 感じる事 ・トルクがアップし乗りやすい気がする💪 ・ごちゃごちゃしてないくて乗りやすい✨ ・地域住民保護🏠️ ・家族の顔色がイイ😊 たまにはイイと思う。 代車のカギ ・抜けない、しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 08:56 S@104さん
  • 2018.02.23 車検無事通過 (^_^ゞ

    9年目 4回目の車検デス。 (中古で購入して7年目) 難なくクリヤー(^^)v 直したのはマフラーのリアピースのみ🚗 予約しに行った際に、お店のオヤジさんに「マフラーだけは直してよ」と💨💨💨 エンジンオイル+オイルエレメンチョ、ブレーキオイル交換🚗✨ その他の消耗品交換は無し😉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年2月23日 19:56 S@104さん
  • 自動車重量税up💸

    無事、継続検査完了😙 アイシャだからしょうがない 👯自動車重量税 13年経過 32800円⇒45600円💸 (約1.39倍の12800円up) 👯18年経過では 45600円⇒50400円 (約1.1倍の4800円up) 👯13年経過 前から18年経過では 32800円⇒5040 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月27日 05:18 S@104さん
  • 車検(Y50)

    車検を受けての納車でした。 <作業内容> 下回り洗浄・下回り塗装 エアクリーナーエレメント交換 エンジンオイル&オイルエレメント交換 ブレーキフルード(含むエア抜き)交換 ブレーキ分解清掃給油 クリーンフィルター交換 ベルト全数交換 Fワイパーゴム交換 インテリジェントキーバッテリー交換(2個) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月5日 10:13 五右衛門@HighwaySt ...さん
  • 車検でした_(:3 」∠)_

    今日、車検終わりましたと連絡が ありましたので取りに行ってきました! 特に問題なく、ホッとしました(T_T) 一つ、ヘッドライト光量が足りず 車検に通らないと言われました:(;゙゚'ω゚'): いつお世話になってる日産の方が 自分持ってるからバルブあげるよ って言われ、有り難く頂きましたm(_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月26日 11:50 E52 jetblackさん
  • 【車検】 7年目の車検 (納車後1回目)

    先日から、「ブログ」や「何してる?」で話題としてとり上げておりましたが、正式に処理が終わりましたので、うpします。 さて、私自身初めてのEセグメントの大排気量車、 V8 4.5L搭載なので、当然部品一つ一つが大きく高価でしょうから、 費用がわかるまでヒヤヒヤでした(汗) ~今回の交換部品~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月17日 20:59 foo.Multicylin ...さん
  • フーガ 7回目の車検❣️

    法的24ヶ月点検(メンテプロパック) エンジンオイル交換 (SNストロングセーブX 5W-30 Eスペシャル 4.5L) ドレーンワッシャー交換 オイルエレメント交換 冷却水交換(ロングライフクーラント 2L) クーラントエナジー添加 A/Tフルード交換(マチックフルードJ 8L) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月22日 14:37 シゲ親父さん
  • 助手席側エアバック展開用エア充填装置(インフレータ)再交換

    今回も2年前同様、整備士のYさんにお願いしました。 2年前はダッシュボードの交換を前提に作業したため、見るも無惨な状況となりました。 今回も前回と同じ状況になるとを想定していましたが、聞くところによるとダッシュボードを外さずにグローブボックス裏側からインフレーターを交換する方法もあるんだとか! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 18:50 japonicaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)