日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サイバーナビインストール

    純正マルチがDVDを見られない&ナビが使えないので、前車のナビを移設したく色々調べてました(^_^;) 純正チェンジャーを外して、問題なければよかったのですが、甘くなく、トランクに移設。この作業が大変でした(ToT)パネルの加工はまだですが、無事装着完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月19日 23:43 こーこーさん
  • ナビ取付

    メインモニターユニット ドリンクホルダー部に仮取り付け中です。 ナビユニット 純正プレーヤー用ステーを使い取り付けしました。 メインボックス カロッツェリアセンタースピーカー BOSS用センタースピーカーステーを使いスピーカーの中身だけ使い取り付けしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 18:49 ハル★ハルさん
  • 走行中TV視聴&ナビ操作可能化キット取り付け

    音楽だけじゃなくてたまにはPV流しながらドライブしたいので取り付けです。会社の人がせっかくやるならナビ操作もできるやつがいいと言うので、ナビ操作機能付きです。 某オークションで購入したキットのスイッチが見た目にちゃちー&接点方式が気に入らないので照光スイッチに交換です。このスイッチ切り替えで走行中 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年2月22日 23:40 ハメ太郎@へけっさん
  • ナビディスク交換

    あまりにも人の家を走るので交換しました。 ディスク入れて・・・ 操作して・・・ 待ちます・・・ 待って・・・ 作業終了するの待つだけです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月24日 20:14 masu@.comさん
  • ナビディスク交換

    新車時(17年)のディスクが入っていたのでいくら何でも古すぎるっつー事で交換です。 なにしろ自分の住んでる所が村のままである事に俺は驚いた。 新しい道が無いとかそーゆーのはあまり気にならない でも住所から場所を探す時、市町村の合併の兼ね合いで混乱するのはスマートじゃないよねー 交換後は私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 22:22 saku...さん
  • ALPINE INA-HD55S インストール

    購入したガーフーがDVDを見れなかったのと、ナビも使い物にならない純正なので、最初から社外ナビを入れようと思ってましたが、ワンオフ加工が出来るショップに依頼すると15万位掛かるとの見積もりだったので、DIYでやっちゃう事にしました。 純正のデッキが外しても問題なければ良かったのですが、外すと、いく ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 10
    2009年3月24日 11:11 サンクチュさん
  • ナビ後付け☆彡

    純正ナビより、社外品の方が良いと聞いて買ったものの モニターどこに付けようと思い、こんな所に・・・ みんなから、夜は目が痛くなると不評↓↓ かなりの、やっつけ仕事!!  手抜きバレバレの仕事をしてしまった感が。 手直し何回かしたんだけどな~(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月3日 01:05 KINGDAMさん
  • 走行中ナビ・DVD・電話操作可能にするSW取付

    6/19のブログで購入記録の ③オン・オフスイッチ です。 \1,344 このSWにリード線を半田付けしてナビを外し後ろの32ピンコネクターの上段右から4番目を切断しようとしたら、ディーラーで確認した車速パルスの配線色(紫に白線)ではなく、緑にシルバー帯2本・・・ 再度ディーラーに電話して確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年6月21日 21:32 WinXPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)