日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

整備手帳 - グロリア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • テールランプ裏ゴムパッキン交換

    付けている34セドリック後期テール裏のゴムパッキンが朽ちていたので車屋さんで 純正新品を注文して 交換。ちなみに34セドグロの前期後期テール共通部品です。 とりあえず 片方外して見るとナットで固定している部分等かなり朽ちていました。 外して見るとこんな感じです。グロリアにセドリック後期テールはポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月9日 17:43 信也GLORIAさん
  • ターボモデルの排気系について。(VQ30DET) 【Y34】

    Y34のターボモデルは「280馬力」ですが、あくまでもそれは「カタログ値」での話。 実際の実力は「210馬力程」です。 ※藤壺のサイトより。 ほんと悲しくなります。 ちなみに同じ3Lターボのアリスト(2JZ)は「300馬力」近い数値が出ています。 ※マフラー交換で300馬力オーバー。 主な原因の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年4月7日 00:40 ぽこ34さん
  • ここか気に入らない

    こんな所の塗装をけちるなYo なので自分で塗った。 良い感じ、見た目色合いもイイ(*^_^*) 作業画像は塗装に夢中&失敗しないかの緊張でとりわすれた・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月27日 12:07 きゅーさん
  • リサーキュレーションバルブ加工。【Y34】

    リサーキュレーションバルブの中にあるポートの穴埋めの為、先ずは外します。 工具は、ペンチと8mmと12mmのラチェットがあればOKです。 簡単に外れるかと思います。 裏側。 左側に見える小さい穴が、今回埋めるポートです。 拡大。 微妙に段差がありますが、穴を埋める際にこの段差より上に、出ない事がポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年9月24日 23:17 ぽこ34さん
  • 減衰力調整ダイヤル、延長ケーブル装着。【Y34】

    自分の場合、リヤの減衰力を調整するにはシートを外してました。 そして好みのセッティングを出す為、しばらくは後部座席を外した状態に・・・。 個人的には、それはそれで「やってる感」が出ていて良いと思ってましたが、部屋の中に座席があると邪魔だ!と上層部よりクレームが入った為、戻す事にしました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月24日 01:40 ぽこ34さん
  • バンパーフード交換 【Y34】

    ボンネットとフェンダーのチリが合っていない事が気になってる時に、兄からボンネットを支えてるゴムを調整すればOK!という情報を入手し早速作業をする事にしました。 ちなみに助手席側がチリが合っていません。 運転席側はOKです。 原因のゴムです。数ヶ月前にちぎれていたのを両面テープで貼り付対応してました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年6月17日 08:16 ぽこ34さん
  • パワステフルード交換。【Y34】

    鈴木有人さんのブログで紹介されてた、パワステフルードの交換作業。自分も実施してみました。 3年前に実施し今更に整備手帳へアップです(^^;) パワステフルードを抜くのに、どこの家庭にもある医療用の注射器を使用しようと思います(笑) (テルモ製) 蓋を開け。 注射器で抜こうと思いましたが、小さい為に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年6月6日 22:51 ぽこ34さん
  • 後部座席取り外し方法。【Y34】

    四角で囲った場所に、座席のロックをフリーにする為のロックがあります。 横から見た写真。 四角で囲った場所に指を入れ手間に引きながら、 座席を上に持ち上げます。 (後部座席左右(2箇所)あります) こんな感じで下側が外れます。 引き続き、背もたれ側の外し方。 真ん中の肘掛けを出します。 カバーを手で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年8月24日 00:58 ぽこ34さん
  • 純正モニター交換(5.8”→7”へ) その② 【Y34】

    メーターの裏側です。 何やら電球が沢山ありますね~♪ LED化したいのですが、今回は時間の都合上ノータッチです。 でもせっかくバラしたので、スピード&タコメーターの電球を交換しようと思います。 ※赤枠×8個 今回は時間がなかったので、電球+電球色が青くなる被せ物を購入。サイズは【T5】になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年8月2日 14:23 ぽこ34さん

姉妹車の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)