日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • プロセッサー取り付け

    去年の上げ忘れシリーズその② 年末にポチッたbit oneを取り付けました♪ 以前から購入する予定があったので、予定していた所に設置しました。 訳の分からない説明書に翻弄されながらもなんとか配線もしました(;´∀`) 機器追加に伴い配線増えるんで、ガチャガチャの配線がよりガチャガチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月9日 23:40 K!Mさん
  • オーディオフルデジ化 その2

    さてさて続き〜_(┐「ε:)_ 他のケーブルを交換する前にトランスポートの配線。 線の長さが2mしかないのでココにiPodを設置する事にしました(;^ω^) 線はドリンクホルダーの底に穴を空けてセンターコンソールの中を這わせてラゲッジへ。 …貴重なドリンクホルダー1個潰れた〜。・(ノД` ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月18日 02:05 K!Mさん
  • パワードサブウーファー取り付け

    サブウーファ取り付けの為あちこちバラシ 助手席シート下がたより無いです。 なので受け等設定して補強。 RCA接続にする為ハイローコンバーターの取り付け。 サブウーファーはしっかりした場所に固定したいので15㎜合板切り出して乗せ台作製~それにビス固定。。 助手席シート取り付け前。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月20日 20:01 genki☆さん
  • サウンドイコライザー

    ELパネル使用のサウンドイコライザー 光るTシャツ用です。サイズもちょうどいいので チョイスしました。送料込みで¥2,500- 単4電池4本なんで改造して12V電源でも使えるようにしました。 裏側に同梱のマジックテープを両サイドに貼りつけます。 コネクター配線補強にガラステープを貼ります。 100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年2月10日 22:38 pikazo-さん
  • US日産純正 ロックフォード サブウーファー取付

    購入してから、ずっとタンスの肥やしになっていたので 一大決心して、取付けました。 配線は、リアスピーカーに割り込ませたので ナビ側の音質調整はリアスピーカーと一緒になっちゃいました^_^; 音的には、然程?でも無い気がしますが これも自己満なので、良しとします(*^^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月16日 15:44 堯人さん
  • 恋の重低音~♪

    うー!はー! 「ドライブ中もアラ?Bon Bo Ba Bon♪」したくなり取り付けと相成りました。 アンプもかませず、バッ直もせずほぼポン付け仕様です。つか、それ以上は無理( ;∀;) 電源、スピーカーの配線を取るためナビを外します。 取り外し手順はアルパインのHPを参考にしました。 カロな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年2月3日 22:16 イーロン・マサコさん
  • 見栄え向上

    Aピラーのダミーツイーター部が以前から気に入らなかったんです。 Aピラー部にツイーターを取り付ける為X-170Sを購入。 アルパイン選定理由はウーハーとツイーターのネットワークが別々なのでAピラー部への取り付けが楽です。 Aピラーのダミーツイーター部がR形状の為このままでは綺麗に取りつきません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月3日 21:41 genki☆さん
  • オーディオフルデジ化 その1

    会社の先輩からオーディオテクニカのデジタルトランスポートを譲って頂いたので、これを機にフルデジに移行したいと思います(^ω^) 今のアンプがデジタルアンプで良かったわぁ(〃ω〃) ついでにケーブル類も色々交換しちゃいます(´ー`) 違いが分かるようにピンクノイズを流してRTAで今のシステムの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月17日 23:38 K!Mさん
  • スピーカー交換とプチデッドニング

    用意したもの ・インナーバッフルボード ・エーモン「ボーカルはっきりキット」 ・鉛テープ ・平型端子 ・各種工具 内貼りを剥がしまーす。 いつもピンの何本かがドア側に残るのでイライラしまーす。 純正スピーカーを引っぺがします。 純正のコードをちょん切ってしまうのに若干ためらいましたが、スピーカーコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月13日 19:29 イーロン・マサコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)