日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リアハッチバックに照明取り付け準備☆(後編)

    ドリルで穴を開けます・・・ 切り取って成形したところです・・・ 次に、照明を取り付けるための取付金具を作成します☆ 使ったのは1mmのアルミ板です・・・ 金切りばさみとやすりを使い作りました☆ 裏面に強力両面テープを貼り付けます・・・ フタに取付金具を貼り付けた所です☆ 照明本体を取り付けるとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 22:35 hiro274さん
  • リアハッチバックに照明取り付け準備☆(中編)

    スイッチに細工したのはイルミ電源を利用したイルミネーションですが、ルーフ照明自体はフロントルーフ照明連動(ドア連動)とリアハッチドア連動にしたいと思います(^o^) ※写真・・・青配線はイルミ電源、赤は常時電源、黄色はドア連動マイナス線、黒はハッチバック連動マイナス線です☆ ルーフ照明は前回リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 22:19 hiro274さん
  • リアハッチバックに照明取り付け準備☆(前編)

    インサイトの時にも使用したルーフ照明です(ホンダ純正)☆ 今回ジュークのハッチバックに取り付けたいと思います♪ まずは細工をします☆ ・・・スイッチを取り外します・・・ イルミネーション用の配線をしますのでスイッチに端子を埋め込んでやります☆ カッターで切り込みを入れ溝を掘ってやります☆ 端子 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月13日 21:47 hiro274さん
  • グローブボックスに光を!

    グローブボックスにライトが付いてなく、不便に感じたので100円ショップで購入したこのライトを取り付けました^^ まずは黒色に塗装(゜∀゜) 裏側にマジックテープを付けて電池交換の際に取り外し易くします(゜∀゜) 取り付け後、iphoneを駆使してフタを閉じたときにちゃんと消灯しているか確認して終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月5日 22:44 zussy08さん
  • ヒューズボックスからの電源取り出し (その2)

    ヒューズブロックの#9端子を取り外す。 桃ハーネス(ルームランプ)に赤ハーネス(リアフォグ)を分岐させていました。 ハーネス分離。赤ハーネスの端子はマーチ(K13)からの取り外し。 #9番に桃ハーネスを戻す。 #8番の空き位置に赤ハーネスの端子を取り付け。 #8番奥の右側に端子取り付け成功。 ぴっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2012年3月3日 20:18 アリスタントさん
  • ヒューズボックスからの電源取り出し

    以前リアフォグの電源を取るためにヒューズボックス#9(10A)より端子を外して分岐させ電源を取りました。 ヒューズボックス自体には空きスペースが7箇所もありここを使えれば理想的。 ただ端子がないので使えない。端子単体の市販もありません。 オークションでマーチ(K13)用ヒューズボックスをGET。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年3月1日 00:10 アリスタントさん
  • ラゲージランプ追加

    ラゲージランプは右側端にあり左側が暗いので 左側にも追加することにしました。 まずラゲージサイドロアフィニッシャー(左側)を取り外す。 裏側より開口追加。 純正のランプに合わせて66×30mm 右側の純正ランプに110型ナイロンコネクタ(2P)をつないでハーネス延長させ左側ランプとして使用。 左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 19:24 アリスタントさん
  • グローブボックス内照明・ルームランプ消灯回路追加

    リアフォグ回路製作時に外したグローブボックス。 天井部には開口があります。 多分照明が追加できるように開けてあります。 ここに追加できないかも秘かに考えていました。 リアフォグ回路が解決したのでこちらも作成。 まずルームランプを作った時のあまりの基盤・LED・抵抗を流用します。 とりあえずLED3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月12日 18:23 アリスタントさん
  • コンビネーションSWの手直しによるリアフォグのSW追加(完了)

    リアフォグ回路 フォトリレーは足が短く裏面に取り付け。 リアフォグ回路・パワーリレー リアフォグの電流は2A以下で本来パワーリレーは必要ないんですが接触抵抗を極力下げるために敢えて追加しました。 フォグスイッチをONしてさらに1ノッチ回すとリアフォグLED(橙)が点灯。 リアフォグのスイッチの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月11日 21:52 アリスタントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)