日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジューク

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • ステアリングスイッチ取り付け(その1)

    パーツの方でイルミとか書いてしまいましたが やっとですが、それでもゆっくりですが取り掛かります (まだ現時点では未完ですので) 相変わらず部品と取り付ける前の画像を撮るのを忘れてしまうため図で失礼する スロコンにするには他社の商品を利用して取り付けるのが手っ取り早いのはわかるが とりあえず素人なが ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年3月1日 13:40 ふぁ!?さん
  • ニスモグリルに交換

    洗車の度にグリルの穴に残った水分をホジホジ。 少しサボるとあっと言う間にごらんの有様。 このグリルのデザイン、結構気に入ってたんですがホジホジから開放されたい欲求が勝りグリルの交換に踏み切りました。 メッシュデザインがスポーティーすぎるんですが、純正感は残したい・・・悩んだ末ニスモグリルに決定 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年11月17日 00:37 simu46さん
  • 日産純正 アシストグリップ 後席左右

    後席にアシストグリップを取り付けました。 NISMO化の一環です?? 先日、NISMOジュークに試乗した際、 ふと、後席を見るとアシストグリップが ついてたんで、真似して付けてみました。 後席ドアが狭いので、これは必需品だと 思っていたので、早速部品を注文。 後席の雨よけのゴムストラップを引っ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年7月7日 20:02 jinchan8575さん
  • ケンスタイル ステアリング 交換 その2

    コネクターをはずしました。 これから純正ハンドルを 外します。 レンチ19mmでステアリングを とめているナットを緩めます。 ステアリング側と ステアリングネジの 所にマーキングが入っています。 取り付けるときのポイントです。 純正のハンドルに ついている部品を 外します。トルクスT-40 プラス ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2012年9月22日 14:25 pikazo-さん
  • LEDリフレクタ取り付け

    リフレクタ部分の交換するのに リアバンパー下部、または全体を取り外す必要があるのですが 今回はリアバンパーを全部下ろす方法を取りました。 リアバンパーの固定は黄色丸印の リアフェンダー内のビス×2 テールランプ下側2箇所×2 リアバンパー下部5箇所のクリップ止めの構成です。 取り外しに必要工具 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2013年2月12日 00:33 くっしー.さん
  • コンビランプ交換

    前日ブラックアウトしたコンビランプを取り付けます。 その前に工具ですが、写真のようなスパナがあればかなり楽に作業が行えます。 ショートストローク、首折れ・・・ラチェット機能もあれば完璧です。 端のボルト2本はボンネット側へむき出しになってるので簡単です。 問題は真ん中のナットがフェンダー側を向いて ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年8月27日 10:54 shalcさん
  • MP311D-W制限解除

    まずはパネルを外します。 外し方はこちらを参考に 「カロッツェリア車種別JUST FIT」http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/ 外す時に-ドライバーを使いましたが、先端でパネルが傷が付く可能性があるので、タオルなどでカバーした方が良いですョ。 コツは、ジワリジワリ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年8月5日 11:27 さんぱち@さん
  • HKSレーシングサクション リローデッド取り付け①

    ノーマル これから、取り付けする人の為に細かく写真撮りしたので 紹介します。 バッテリーマイナス端子からケーブルターミナルを外す。 エアクリーナケースロア ※エアクリーナケースの向かって向こう側がアッパ、こっち側がロア。 エアインテークダクト上部の爪を外してエアクリーナケースロアから抜く。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年2月23日 19:59 ろっくんろーる提督さん
  • サングラスホルダー埋め込み

    いきなりですが、定番?のアウトランダーサングラスホルダーをルーフに埋め込みました。 埋め込みに際して思いついたことがあり、実は手を加えています。 室内外温度計の埋め込みです。 詳しくはそちらを。 ●アウトランダ―用サングラスホルダー  品番:7200B249YA POCKET SUNG

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年1月13日 00:16 わだしんぢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)