日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジューク

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん 数日前に戻ってきています^^NEW

    ジーノちゃん洗車前の

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 23:24 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ここからが本番!・・・ドア内に配線引き込み☆その①

    足元とリアにLEDの照明は付けましたが・・・ここからが本番です! ドア内に配線を通しLED取り付けの準備をします♪ ・・・そこで、まずはドアをばらすことに・・・・ 最初にここの部分を外します・・・引っ張れば簡単に取れます☆ ※先人の方々がすでに紹介してらっしゃいますが・・・私も一応念のため ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年5月14日 22:04 hiro274さん
  • メーターのLED加工!昼間の画像アップしました。

    メーターパネルの照明を青色LED加工 突然ですがいきなりLED装着画像です。 メーターパネルを外しLEDを貼付けただけです。 そして、昔使っていたラジコン用の12V電源で点灯チェックしました。側面発光タイプなので、LEDの向きをどうしようか悩みましたが、メーター側にしてみました。 いきなり装着!配 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2011年10月26日 23:44 mumu28さん
  • 内張り交換その1

    忘れないうちにシート取り付け写真をまとめたいと思います。 8枚の中にまとめるのは、至難の業なのでパートごとに はしょってまとめました。 自分のための備忘録なので、どうしてもという方は、 コメント残してください(笑) ドアポケット ボルトキャップをはずして トルクスネジ T20のビットで緩めます ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年2月14日 16:38 pikazo-さん
  • クリスタルアイ テールランプ

    テールランプのフィッティングが良くないから、付けたり外したりして調整することに。 車体から出てきてる配線にグルグル巻かれた黒いテープを いくつか取って この辺りに配線をもってくるといいみたい。 分かりづらいけど テールランプ上部のネジ穴。 ここにネジを付けると なぜかテールランプの外側が浮いて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月4日 15:35 やきそばのともさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    純正のハイビームが黄色いので交換します ジュークのバルブ交換ではウオッシャーとエアクリのダクトを外します。 取説にしっかり書いてあります😃 エアクリのダクト 外しました あとは普通にバルブ交換するだけ。 ロービームのHIDと色が合わせることが出来ました。 5000kなので見やすいかどうかは個人差 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2020年10月1日 23:48 takejoeZRX19さん
  • 社外ホーン装着時のリレー使用のすゝめ

    何をするにせよ センターグリルを外しましょ♪ 赤丸のプラピンを片側3箇所、左右対称ですので6箇所外します。 (プラピンは2種類ありますので、外した場所は覚えておきましょう) 黄色のゴムは外さなくても出来ますが、横着する程のモノでもないので外しましょう。 青丸の裏に金属ピンで車体側に固定されて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2012年12月9日 02:25 目黒太郎さん
  • EUバッグフォグ取付

    無事に点灯! ※今回入手したバックフォグは、EU海外仕様JUKE用の日産純正バックフォグで、”ハウジング本体とバルブ&ソケットのみ”で、その他配線やリレー類・配線図などは一切ありません。 日本仕様車には今の所、オプション設定もありませんので車両側の配線もありませんでした。今回自分なりに部品の用 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2011年1月30日 20:27 teturickyさん
  • NISMO サイドプロテクター(サイドガード)取り付け

    NISMO JUKE化の現状の締め。 サイドプロテクターの取り付けです。 自分の弄りとしてはこれで取り敢えずは終了です。 まずは完成写真。 車体下部にビス留めされているノーマルのガードを外します。 基本ビスが全部抜ければ、 あとは少し力を加えて引っ張れば取れます。 リアのマットガードは車体にビス留 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月15日 19:45 (」・∀・)」<かじゅーくさん
  • コンビネーションランプユニット交換

    茨城オフの前なのでもう1か月く以上前に行ったものです。 塗装剥がしに失敗して溶かしてしまった右側コンビネーションランプユニット(ポジユ二と言ってたヤツ)の交換です。 最初は、フィレットモール外し!?、バンパー外し!? メンドイ! と思ってましたが、もっと簡単な方法が見つかったので、紹介します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年11月18日 18:01 F‐riderさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)