燃費計測されているオーナーの皆様、状況を書き込んで下さい。よろしくお願いいたします。
走行距離、街内○○%、郊外○○%、高速○○%、その他。
搭乗者数・エアコンの使用有無・グレード(レス・FF等)
ガソリンの種類(ハイオク等)、リッター○○キロ、コメント。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ラフェスタ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃費はどのくらい? - ラフェスタ
燃費はどのくらい?
-
約1年前に20G(FFサンルーフ)を買いました。
今までの累積走行距離はトリップメーターによれば14566キロで、使用したレギュラーガソリンは1189リットルでして、総平均燃費は12.3キロ/リットルとなります。
キャップきわまでヒタヒタと給油し満タン法で計測した給油ごとの燃費は最高が17.1キロ(一日で643キロ走行、平均燃費計では18.4キロ指示)で最低値は9.5キロ(積雪シーズン、平均燃費計では10.7キロ)でした。4~9月はA/Cを25℃でAUTO状態です。
走行場所内訳はおおよそ街中20%、郊外60%、高速20%くらいかと思います。乗車人員は1~3名。
ちなみに34回の計測を統計処理すると平均燃費計の指示値の92.3%が満タン法の実燃費となっており、やや誤差?が大きいようです。某軽自動車ではその差は99%と正確だったのですが。
走行距離のトリップメーターも正確には測定していませんが、タイヤは新しく、空気圧も気をつけているものの、高速のキロポストから比較するとどうも3~5%ほど実距離より大きくカウントするようで、それらを加味すると、平均燃費計の88%程度が実際の燃費ではないかとも思います B
エンジン回転数は1700回転以下に心がけております。 -
-
-
走行距離:7200km(街内15%、郊外85%)
搭乗者数:大人1名ないし2名
エアコン:使用
グレード:プレイフル(窓有り、4WD)
ガソリン:レギュラー
リッター:12.5km/L
マイナーチェンジ前なのでスチールホイールです。
スタッドレスタイヤを履いてから燃費が10.5km/L位まで落ち込んだので燃費マネージャーを取り付けて瞬間燃費に気をつけながら我慢のアクセルワークで12.5km/Lまで戻しました。
高速メインだと13.8km/L位です。
同じ回転数でも登りと下りでは瞬間燃費が2~6倍位も違うことにびっくりです。
平地と下りのアクセルワーク(加速時1800回転、巡航時1400回転程度)で燃費を稼いでいます。