日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

燃費はどのくらい? - ラフェスタ

 
イイね!  
天才キーパー

燃費はどのくらい?

天才キーパー [質問者] 2009/04/05 00:25

燃費計測されているオーナーの皆様、状況を書き込んで下さい。よろしくお願いいたします。

走行距離、街内○○%、郊外○○%、高速○○%、その他。
搭乗者数・エアコンの使用有無・グレード(レス・FF等)
ガソリンの種類(ハイオク等)、リッター○○キロ、コメント。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:432647 2009/04/05 00:25

    燃費計付きのラフェスタを持っている方、燃費がもっとも良い車速は何km/hなのでしょうか?関東から吸収まで長距離を走った際、80km/hで走ったら満タン法で19.8km/L、100km/hでは16km/Lくらいでした。

    分かる方教えて下さい。

  • コメントID:432646 2008/10/29 22:17

    約1年前に20G(FFサンルーフ)を買いました。
    今までの累積走行距離はトリップメーターによれば14566キロで、使用したレギュラーガソリンは1189リットルでして、総平均燃費は12.3キロ/リットルとなります。
     キャップきわまでヒタヒタと給油し満タン法で計測した給油ごとの燃費は最高が17.1キロ(一日で643キロ走行、平均燃費計では18.4キロ指示)で最低値は9.5キロ(積雪シーズン、平均燃費計では10.7キロ)でした。4~9月はA/Cを25℃でAUTO状態です。
     走行場所内訳はおおよそ街中20%、郊外60%、高速20%くらいかと思います。乗車人員は1~3名。
     ちなみに34回の計測を統計処理すると平均燃費計の指示値の92.3%が満タン法の実燃費となっており、やや誤差?が大きいようです。某軽自動車ではその差は99%と正確だったのですが。
     走行距離のトリップメーターも正確には測定していませんが、タイヤは新しく、空気圧も気をつけているものの、高速のキロポストから比較するとどうも3~5%ほど実距離より大きくカウントするようで、それらを加味すると、平均燃費計の88%程度が実際の燃費ではないかとも思いますB
     エンジン回転数は1700回転以下に心がけております。

  • 厳しい父親 コメントID:432645 2008/08/12 16:24

    172 です。
    長距離乗ったところ、燃費伸びました。
    満タンで出発しましたが途中の給油1回でした。

    方面:東北地方
    走行距離:3泊4日で約1400km
      ⇒高速60%、郊外35%、市街地5%くらい
    走行条件:大人2人、子供1人
         ベビーカー+3人分の荷物搭載
         復路はお土産も満載
         エアコンは28℃で常時ON。
         高速、一般道とも特にエコランは意識せず。    
    燃費:15.4km/L。

    やっと満足できました。

  • コメントID:432644 2008/07/22 13:55

    このご時世だと燃費がやはり気になりますね。
    私のは、エアコン25°設定で片道50Km通勤で
    13.8km/㍑です。比較的60km/hで長く
    走れる所があるからだと思いますが、大変満足して
    おります。

  • コメントID:432643 2008/07/22 11:34

    嫁が乗ると高速が8割でリッター14超えます
    街乗りでも田舎から町へ国道が多く、リッター12は超えます
    嫁は高速は90キロ、ところにより80~100キロで走行しているようで、追い越しのための無理な加速はほとんど無しです
    私が乗るとこれより6%~8%くらいは落ちるでしょうか、エアコンは風量1か2までです
    加速時でもタコ3000以下、常時2000を意識してます

  • 厳しい父親 コメントID:432642 2008/07/21 18:30

    場所:横浜市内(都内と似たり寄ったりの環境)
    年式:H19(MC前)
    走行距離:8,000km(街内85%、郊外15%)
    搭乗者数:大人2名+乳児1名
    エアコン:28℃またはOFF
    グレード:20G(サンルーフ有、FF)
    ガソリン:レギュラー
    リッター:9.0km/l ~10.0km/lほど。

    長距離と言っても300km/日以上走ったことはなし。
    ディーラー担当者曰く、優秀とのことですが、
    皆さんの書き込みを拝見する限りはまだ伸びそうですね。
    私も2000回転以下は心掛けていましたが、
    1800回転は初耳です。改善の余地有り?
    来月の夏休み、遠出をする予定があるので、
    挑戦してみます。

  • コメントID:432641 2006/09/24 11:34

    燃費を良くする為には、アクセルの踏み込み量を減らせば燃料の噴射量を減らせます。不要な荷物は降ろす。また、タイヤの空気圧の低下は転がり抵抗を増やしそれだけ負荷が掛かりますからこまめにチェックしましょう!窒素ガス充填はお勧めです。飛行機やF1には窒素ガスを入れてます。お試しください。

  • コメントID:432640 2006/01/30 21:40

    走行距離:7200km(街内15%、郊外85%)
    搭乗者数:大人1名ないし2名
    エアコン:使用
    グレード:プレイフル(窓有り、4WD)
    ガソリン:レギュラー
    リッター:12.5km/L
    マイナーチェンジ前なのでスチールホイールです。
    スタッドレスタイヤを履いてから燃費が10.5km/L位まで落ち込んだので燃費マネージャーを取り付けて瞬間燃費に気をつけながら我慢のアクセルワークで12.5km/Lまで戻しました。
    高速メインだと13.8km/L位です。
    同じ回転数でも登りと下りでは瞬間燃費が2~6倍位も違うことにびっくりです。
    平地と下りのアクセルワーク(加速時1800回転、巡航時1400回転程度)で燃費を稼いでいます。
    M号待ちなどの停車時はNで800回転、Dで650回転程度なのでDモードでブレーキを踏んでいます。
    オプション(DOPナビフロントおよびバックモニタ、電動スライドドア、パーキングアシストなど)で車重がかなり重くなってしまったのでこんなものかなと考えています。
    ノーマルタイヤに履き替える春が待ち遠しいです。

  • コメントID:432639 2005/09/18 01:21

    走行距離:2400km(街内80%、郊外20%)
    搭乗者数:大人2名、幼児1名
    エアコン:使用
    グレード:プレイフル(窓有り、2WD)
    ガソリン:レギュラー
    リッター:10km/L

    購入当初は、燃費6km/L程度で凹みましたが、
    MOPナビの「瞬間燃費」の目盛りを
    気にしながら走るようにしたところ、
    10km/Lまでのびました。

    皆様のアクセルワークを参考にさせていただきました。
    ありがとうございました。

  • コメントID:432638 2005/09/17 11:34

    No.164フジさん、No165ひっきさん、ありがとうございます。2000回転走行は、コツがあるようですね。
    微妙な足の親指さばきで、早速試してみたいとおもいます。
    有難うございました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)