日産 ローレル

ユーザー評価: 4.06

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

ダサいローレルといわれて - ローレル

 
イイね!  
日産命

ダサいローレルといわれて

日産命 [質問者] 2010/11/01 10:18

最近中古で、ローレルメダリストターボ買いました。
会社に乗りつけて、初お披露目の日、違う部署の私の彼女に古いダサいと言われました。挙句の果てに、先輩にも、だっせー!今どきローレルかよ、安いべ。と言われました。
しかし、同期の車はツアV、格好良く、彼は女子社員にモテます。
なぜ、ローレルはダサいのでしょう。
ツアラーVは高くて、買うお金がなかったので、安かったローレル買ったのですが、選択間違っていたのかな・・。ボロクソに言われ悲しいです。同じ280馬力なのに・・なぜこうも扱いが違うの?おかげで、鬱病状態です。ご老体、時代遅れ車、安価車等と言わず、誰か心の傷をなぐさめて下さい。こんな事でレスするなんて、ダサいですよねうぅ・・


過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • JiNgi~★ コメントID:135285 2010/11/01 10:18

    はじめまして。この板1時間かかって読んでました^^;

    実は今日工場にC35を見に行きます。
    この一か月ぐらいずっとさがしていました黒のclubS2.5、前期型。

    中古屋さんからは100系のマークⅡなどの提示もありましたが、以前R32 GT-St TypeM を乗っていたこともあり、「RB系ストレート6」が恋しくなりました。

    90系、100系マーク、チェイサーも嫌いではないのですが、内装がトヨタらしい過ぎて・・・

    書き込みを見ていて、今さら中古のローレル?って言われそうですが、むしろ現在は自分が乗りたいセダンが新車になく、困っていました。
    こう見えても会社の代表なので外観も必要です。(はっきりいって見栄です)
    そんな時中古車情報を見ていたら、「ローレル」に目が止まりました。
    RBエンジンやマルチリンクサス・・・な、懐かしい。。。
    R32の頃のローレルはC33でしたが・・・そういえばスカと共用だったっけってな事も思い出しました。

    久々の直6FR、すごく楽しみです。
    長く乗れたらいいですねェ~^^;

  • コメントID:135284 2008/05/06 13:49

    性能面では、ややC35が優位と思います。

    しかし、総合的にみるとツアラー系が一歩リードしてます。

    理由は「品質」の差です。性能を生かすも殺すも品質次第

    だからです。

    今さら技術の日産などと言わず、品質の日産になって欲しいですね。

  • コメントID:135283 2008/05/06 01:07

    C35メダ乗ってます、たしかに ツアVと 比べられるか 下に見られる様な気がせんでもありません 正直ツアVもいいなーと思います でも 乗っちゃったし気に入ってるからしかたないですよねーーって乗ってます笑。

  • コメントID:135282 2008/02/10 11:06

    サイズが違いますがグレードによっては確かに似てます。

  • コメントID:135281 2008/02/10 01:22

    まず大きさが違うし、格が違う!
    ブルーバードと間違えたのではなく、ローレルという車名を知らないのかもしれませんね・・・ 私の友人もそうでした。。。

  • コメントID:135280 2008/01/27 22:58

    先日遊びに来た友人は、私のC35ローレルを見て
    「ブルーバードに乗ってるんだ」
    だってさ。ショックだったね。どう見てもブルーバードには見えないと思うが。
    みんなはどう思いますか?

  • コメントID:135279 2008/01/27 20:11

    このまえ友達が駐車場に停まっていたチェイサーを指差して、「あ、お前が好きな車ジャン!」・・・ ローレルとチェイサーを間違えんでほしいですな。
    チェイサーは後ろ姿、特に内装においては兄弟の存在もあってか芸がないと思います。その点、ローレルのテールはカッコよく、内装においては、2段構成になっているダッシュボードや運転席ドア~助手席ドアまで伸びる木目調パネルが、メダリストではエレガント、クラブSではスポーティーととることができ、高級スポーツサルーンの名に恥じない車だと思います。

  • コメントID:135278 2007/11/16 23:37

    家族もちのお父さんにはいい車です。私より嫁が「かっこいい」といってます。
    嫁さんも子供も後ろでゆっくりしていただいて、自分の頭上が狭い分はイスごと変えちゃいました。トヨタの1JZも90や100のボディーもとても良いと思うのですが、手元にS14の車高調があったので現在C35に乗ってます。最近嫁にばれてダウンサスにしましたが、4年間は車高調のまま出産~育児に使いました。ボディーの出来に驚きです。

  • コメントID:135277 2007/10/26 22:43

    100円さん
    重ね重ねありがとうございます。
    もともと回せるAT仕様ということですねぇ
    これで思い存分楽しめそうです。
    ありがとうございました。

  • コメントID:135276 2007/10/26 21:44

    Re:186
    私なりにお答え致します。

     >・60km/h走行時にチョイ踏み足すとOD⇒3速になるのは普通?
     →私のC35も比較的浅い踏みでキックダウンします。ディーラーはC35の特徴と言ってました。
     >・ODロックは何キロ以上で発動?
     →約50km~55kmでOD、つまり4速に入ります。これは正常です。60km以上で4速に入るならば、スロットルポジションセンサーの調整が必要ですね。

    また、疑問に思うことありましたら投稿して下さい。ではまた。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)