日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニングしたいからスピーカー交換してみたが…

    フロントにはソニックデザインのスピーカーを取り付けます。 リーフのスピーカーはドアの外にダダ漏れ。 皆さんはどう感じてますか? ディーラーで音漏れを気にするお客さんいますか?って聞いてみたけど、今まで聞いたことが無いそう。 そこで完全なデッドニングをと思い大枚を叩いてソニックデザインを購入。 結果 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年3月26日 09:36 NISSAN_LEAFさん
  • BOSEサウンドシステムをデッドニング

    一度メーカー装着のBOSEシステムというものを付けてみたくて選んでみたが、なんか音が乾いている、とゆーか、今ひとつ迫力がない。 何よりも許せないのは、音量4目盛くらいでも外に音がダダ漏れってコトで、これではせっかくのBOSEを存分に愉しめない。 BOSEサウンドシステムと名乗るからには、フツー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年10月25日 23:17 ししまるnextさん
  • リアドアデッドニング②

    今日は本来仕事だったのですが…  同僚が怪我をして出社出来なくなりました。 その為、金曜日の休みを急遽本日に変更…  残っている左リアドアの施工しました。 均等っぽく貼ってたのにこの辺弱いみたい…。 フロントとスピーカーの向き?が違います。  あれ?スピーカーも微妙に違う様な…?? ドア4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 15:14 名も無きジオン兵さん
  • リアドアデッドニング①

    余りにもリアの音が…(^_^;)  リアもデッドニング(もどき)します。 何度しても気持ちイイ、ブチル除去です(笑) 作業性考えアウターパネルだけ先に脱脂。 フロントの余りとポイント制振材貼っていきます。 多少コツ掴んだ?手慣れてきた?? こんな事なら先にリアで練習するべきでしたね… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月13日 15:32 名も無きジオン兵さん
  • デッドニング(リアドア)1

    この辺から外しにかかります。 はずすとボルトがあります。 こちらもはずすとボルトがあります。 後、ドアノブの部品、ボルト3本でとめてあります。 これで内貼りが自由になります。 純正のスピーカー。まだあたらしいの買ってないので今回は交換しません。はずすだけ。 プチルゴムをとりながら、ビニールを外しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月8日 21:46 tma04さん
  • デッドニング(リアドア)2

    防音テープを貼ります。 片側ドア作業時に剝いだ台紙を型紙代わりに使えば反対ドアが簡単に作業できます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月8日 21:46 tma04さん
  • デッド二ング@フロントドア

    フロントドアのデッド二ングを再開しました。 今回は、大きなサービスホールを塞ぎました。 使用したアイテムはオトナシートです。 ハサミでチョキチョキ切れるので楽チンです。 ホールを塞ぐのに一枚で間に合いました。 ドア4枚のサービスホールを塞ぐのにオトナシート5枚あれば十分だと思いますよ。 完成状態 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月8日 13:17 たぬきち+さん
  • フロントドアデッドニング…その2。

    本日、助手席側を施工しました。 2度目という事もあり、サクサク進めていきます。 ドアの内張りを外し、ビニール&ブチル撤去。  面白い様に綺麗に取れます\(^o^)/。 前回はそのままだったコード類のクリップも  とりあえず外して作業し易く(笑)。 スピーカーも外して、ちゃちゃっと脱脂。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月24日 21:39 名も無きジオン兵さん
  • デッドニング(フロントドア)

    エーモンのデッドニングキットで一応デッドニングしてあります。 撮り忘れましたが、ドアの内側もちゃんと貼ってあります。 リーフは穴が少ないので材料が少し余りました。 後日、後ろドアに使います。 インナーバッフルとスピ―カーはウイングロードから移設しました。 なんとなく音は良くなったような…。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月22日 23:10 tma04さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)