日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニング…その1。

    ①ウインドースイッチ&ドアハンドルの化粧  パネル外します。 ②コネクターを抜いてボルト外そうと…ん!?  10㎜のソケットが無い!  慌ててホームセンターにダッシュ(笑)。 ③ドアパネル下側から引っ張って  9ヶ所のクリップを外します。 ④ドアハンドルから2本のロッドを分離します。 デッド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年2月20日 17:09 名も無きジオン兵さん
  • リア側のドアデッドニング作業(シンプル加工)

    今回はリア側のドアをデッドニングします。 仕事の休憩時間の関係で、許された時間は左右で1時間、、、(笑) 頑張ります! ドアの内装をパパッと外します。 フロントと同じでネジは2本のみ。とてもシンプルです。 ここまでで5分。 純正スピーカーをネジ3本外して、コネクター外して〜(作業時間1分ちょい) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年11月28日 17:14 クレマさん
  • フロントドア内装を外して色々作業 その2

    助手席側の方が作業中に写真撮影してあるので、こちら側でご紹介、、、。 今回はデッドニングがメインです。 ドア内装を外した状態です。 自分はドア内装からドアノブをネジ3つで外して、一度ドア側に仮止めして作業を行いました。 ビニールを剥がして、、、、 純正スピーカーを外して、、、、 スピーカー背 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月27日 17:15 クレマさん
  • フロントドア内装を外して色々作業 その1

    やっと重い腰を上げて、フロントドア内装を外して色々作業したのでご紹介したいと思います。 ドア内装の外し方は、たくさんの方が詳しくご紹介しているので省略します(笑) ドアノブ内装カバーを外して、中に隠れているネジ1本を外す。 ドアミラースイッチ本体を引っ張って外して、中に隠れているネジ1本を外す。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月27日 17:00 クレマさん
  • 備忘録/デッドニング

    備忘録としてUPしておきます。 せっかく静かな車なのに、オーディオの音に厚みがなく大変残念! なので、にわか知識と経験者である同僚のアドバイスをいただいて、デッドニング(とは言えないですな…)をやってみました。 【材料】 ①オトナシート(アスファルト系防音シート):ホームセンターで入手可能、1 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2014年8月19日 14:19 福博さん
  • スーパーデッドニング!

    もちろんオーディオは全て純正! プロのセッティングで何も触らずに「素晴らしい音」が一番うれしいで~す。 実は2月に施工、足回りが落ち着いてからリアの施工予定でしたが、足回りがダメダメで予想以上に時間がかかりました。 作業工程の写真を貰っていたので、皆さんの参考になればと思いアップしときます。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年9月4日 13:44 ようすけんたさん
  • アウターパネルデッドニングなど

    素人感丸出しの貼り方ですが、見えないところだからよしとして、効果絶大!! スピーカーの音漏れがひどいと思っていたので、とにかくスピーカーの裏側を集中的に制振シートと吸音スポンジを貼りまくりました。 ついでに、スピーカー周りなどに制振シートを貼って、インナーパネルのデッドニングもやっちゃいました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年5月16日 01:38 もりたろさん
  • デッドニング完成

    コルゲートチューブは必ずつけましょう(*´∀`)♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月28日 16:41 たもっち@チーム平日さん
  • 塗りの前に

    これを よぶんなもんとって、こんなんにして ヤスリとミッチャクロンで下準備 あとは、ひたすら塗る

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月27日 19:11 たもっち@チーム平日さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)