日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 充電ポートリッドオープナーのクレーム対応

    昨年の11月に破損した充電ポートリッドオープナーをクレーム対応で対策部品に交換しました。 欠陥部品だったことからメーカーによる無償修理対象です。 対策部品は厚みが増し、補強リブも拡張されて大幅に強度が増しています。 サポートセンターに問い合わせたところ多数の破損件数が確認されているとのことでした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年1月18日 18:21 Rakkiさん
  • バッテリー容量 10セグ時情報

    11セグ→10セグ SOH=78% 12セグ→11セグ SOH=83%

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月19日 22:20 pan-daaさん
  • 汎用エアクリ取り付け

    また昔の血が騒ぎ出したので弄りました(^-^) エアクリをキノコ型のエアクリにしたかったので汎用エアクリをDIYしました♪ 失敗したらいけないので、ヤフオクでエアクリを落札して、センサー部分だけノコギリでギコギコして取り出しました! ギコギコ! ギコギコ! 後はギコギコしたセンサーと汎用のエアク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月7日 19:35 なぉキングさん
  • EVバッテリー取替

    航続距離数が激減して不自由な環境に・・・ 9.8万キロ走行しましたが、ゲージは10/12のまま。 メーカークレームは諦めて、中古のバッテリーに載せ替えました。 新品ですと税別で57万円、工賃4万円です。 今回、1.5万キロ走行のバッテリーをヤフオクで、送料、税込みで20万弱で購入。 ディーラーに送 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年3月5日 22:17 安倍川餅さん
  • この前のだけじゃ飽き足らずw

    ステッカー貼ったり〜バッテリーのとこ蛍光グリーンにしたり〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月21日 21:36 レーシングリーフさん
  • 分かる人にしか分からないデチューンw

    何が違うか分かりますか? そう!ボルトが違います(^O^)/六角ステンw ノーマルに比べてキラキラしてかっこよす! ちなみに蓋の方もw オススメです!ホームセンターで格安で売ってます。 M6ですのでお間違えないように! 長さはなんでも大丈夫です!奥貫通しますので!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 00:07 レーシングリーフさん
  • ブライトブルーM塗装

    アクセントが欲しかったのでトヨタRAV4のブライトブルーMに各部に塗装を施しましたw 発色が綺麗です 下地処理からプライマー シュー ピカーンw見えたボルトは全てステン六角に変えました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月17日 12:38 レーシングリーフさん
  • ニスモで外した、ノーマルのPCボックス

    アクセルに強く反応しすぎで、スポーツにしたら、一気にターボとNOSをつけたように、強い、加速で、縦Gに疲れます。 かなりデリケートにアクセル戻し気味で、切り替えないと急発信する。 エコ側を抑えすぎなんで、こちらはノーマルでいいかも、 40キロくらいからの中間加速は、V8並み、テスラSに乗った時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月24日 19:21 whitefamilyさん
  • オートスロットルのコントローラ

    モーターの制御回路が完成 上のICがモータードライバ 下の小さなICがマイコンです。  これから、プログラミングを実車走行でつめていきます。 これがコントロールボタン。 本日、ハードオフのジャンクコーナーで315円でゲット FMトランスミッタについていた、なんかのボタンです。 これ一見 ワンボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月7日 01:23 LEAFAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)