日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • レアルシルトにてデッドニング

    とりあえずアウターを施工。 今までのサービスホールを塞いでいた制振材をバリバリはがして レアルシルトを長方形に切って中にペッペッ貼っていきます。 k11はサービスホール狭すぎてお手て切りまくり(T . T) で案の定アウターを貼り終えたらレアルシルトをほぼ使い果たしたので 今までの制振材を綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月29日 17:16 しらえもんさん
  • リアハッチデッドニング

    知人から微妙なサイズの制振材を頂いたので、リア周りに使ってしまおうと作業開始(`・ω・´) 適当に切って、コンコンとハッチ叩きながら適当に貼って終わりw ついでにスペアタイヤ周りも適当にペタペタと貼って、最後に吸音材敷いて終了w 写真はありませんw 効果の程は、走行中はなんとなく静かになったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月27日 21:18 黒ノテなっちゃんさん
  • デッドニング

    入門セットみたいのを買って、軽いデッドニングみたいなのをしてみました。 ドア内張りとのクリアランスがあまりないので、スピーカーまわりのスポンジが結構キツキツでした 効果ありで、中々いい感じの音質になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 03:36 ホドホドさん
  • デッドニング追加・変更とスピーカー変更施工◎

    デッドニングの追加・変更とスピーカー変更作業◎ 久々のサウンドイジイジですq(^-^q) 使ったアイテムはこちら(^^)/ スピーカーはこちら(^▽^)/ まずは内張りはがし作業から◎ 内張りはがしを使って、ドアノブのカバーとウィンドウスイッチをはずし、コネクターをはずします(*^^*) ボルトは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月31日 11:24 ぱぱちゅんさん
  • マーチ(K12)デッドニング第4弾(ルーフ…天井ね♪)

    ルーフのデッドニングにあたり、注意事項。。 自分はフロアのデッドニングと一気にやろうとして(厳密にはどっちからやろうか悩んでたんで…)、後部シートを撤去済み、助手席もボルト脱着済みの状態で始めたのですが、ルーフのデッドニングする際は、シートあった方が100倍(言い過ぎ!?笑)楽です! とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月21日 23:53 にしやん@KB1さん
  • 簡易デッドニング

    何故「簡易デッドニング」としたかと云いますと 他のみんカラの皆さんは高価な防音・防振材をお使いですが 自分は家に有る物を使おうと思い「簡易デッドニング」としました。 正直効果のほどは???ですがk11マーチは前から言ってますが 実用車並みにコストダウンしていますので自分が使う材料でも多分効果がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 15:15 kei02さん
  • リアドア簡易デッドニングの巻き~2~

    後半戦です^^b 内張りにフェルトを貼り付けていきます^^ ちょっと大きすぎて付けるさいにちょっと切りました。 両ドアとも同じ作業をしていきます。 お次はドアアウターパネルに制動版を貼り付けていきます^^b 落ちないようにしっかり押さえていきます@-@ しっかりと・・・ ドアインナーパネルの穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月31日 13:33 カズのマーチさん
  • 初体験 其ノ二

    よくわからないですが補強のためのバーみたいなのを外します その内側にある発泡スチロールもとりました(・∀・) スピーカーも外します この辺はネジ外すだけなので 内張り剥がしより楽でした(^^)v これから脱脂に入ります(・∀・) これが結構大事な作業だということなので これでもかというくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月1日 10:52 HOUSHUU920(クニオ)さん
  • デッドニング完了

    今日は、リアドアのデッドニングをします。 内張を外した状態です。でかい穴が2個もあります。 フロントに比べ、ドアを叩いたらとっても軽い音がしたので、 レアルシルトを張りまくりました。 後、ドア内にメンバーがあるので、サウンドシーラーの代わりにシリコンで、埋めてやりました。 メンバーが、2本入ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月7日 00:59 タチコマ親方さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)