日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 中期テールランプ4灯化動画あり

    配線一覧です。(カプラー側見た図) ウインカー部分を灰色の配線、バックランプ部分を緑色の配線に繋げます。 各電球は対応した色に塗装しました。 バックランプ部分は橙色に塗装しました。 バックランプ線は後ろから出してあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 19:08 ちょっぷすさん
  • バック連動でナンバー灯、消灯

    エーモンのコンパクトリレー購入 現物 バックランプの配線 黄色+ 黒色− 配線通しを使ってナンバー灯まで配線の引込。2本 バックランプの黄色にリレーの青色接続 バックランプの黒色にリレーの黒色接続 別途用意した配線2本 赤色と白色 ナンバー灯の黒色を切断して赤色の線と白色の線を接続 リレーの赤色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月3日 12:31 ウェイク レオンさん
  • リップスポイラー補修&フォグ取付②

    前日からの続き。 フォグユニットを取り付けるため、グリルに穴を開けます。段ボールで型をとり、位置決めして白ペンで切る場所に印をつけます。 内側過ぎると車検NGなので気をつけましょう(40cm以内)。 木工用のノコギリで狭めに切って、ルーターで調整します。 無事に通りました。ワッシャー&ボルトで3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 23:47 esp777さん
  • リップスポイラー補修&フォグ取付①

    ようやく車いじりのしやすい気温になってきたので、ぼちぼち冬に向けての懸案事項を解消しておくことにしました。 雪で削れて割れたリップの補修と、ハロゲンのフォグ取付の2つです。バンパー外すので、一気に片付けます。 ちなみにフォグはLED10Wの簡易型をつけてましたが吹雪では全く役に立たず、ハロゲン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月24日 23:12 esp777さん
  • リヤドアに「かりんとうランブ」を取り付けるためにドアトリムを加工する。

    ドアトリムの下の方、適当な位置に「かりんとうランブ」を取り付けるための穴を開ける。先ずは3mmΦの下穴から。 ついでに「かりんとうランブ」ではない「コーテシーランプ」もマーチなのに大サービスで取り付けてやることにしたので、こちらにも同じように下穴を開ける。 次にドリルの刃を、ホールソーに付け替えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月12日 23:28 GS300TTEさん
  • リヤドアに「かりんとうランプ」を設置するためにハーネスを作成。

    パーツレビューに載せた矢崎総業のハーネスを、同じく矢崎総業のハーネス保護チューブに通す。ルームランブとスモールランブの回路をリヤドアに引き込むためにハーネスは4本。 そもそも「かりんとうランブ」とは何ぞや???と、思うかも知れんので、その説明をしておく。 レクサスの一部などに、「水たまりライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 01:21 GS300TTEさん
  • ライセンスランプの加工・取り付け。

    先日の点検で指摘されたライセンスランプの球切れ、ついでなので余り物で自作加工してみる。 使用するのはルームランプ用として売られていたCOBタイプのLED。 こいつをどうにかこのライセンスランプASSYの中に固定したい… とりあえす配線加工。 配線を短めにカットして針金をハンダ付けしてソケットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 20:24 アイル@MARCH野郎さん
  • オートライトの感度調整

    nisumoS君にはライト点灯のインジゲータがない( ゚Д゚) なので、バッテリーメータで代用しているが、まだ外が明るいのにライト点灯に気付くようになり嫁がいつもOFFを選択している。"(-""-)" インパネの黒丸君が怪しいがどっちだろう? 運転席側だけと判明(^^)/ へちる。 割と簡単に抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 17:44 どん松五郎さん
  • 自作プロジェクターヘッドランプVer.2⑤

    純正フォグコネクタから自作ハーネスでヘッドランプと繋いで、内部にフォグランプもどきを作るぜ! というワケで、予め取り付けていた純正フォグスイッチをONにすると… ウインカー跡地がフォグランプにw しかも単に見た目だけでなく、意外と視界をしっかりアシストしてくれます。霧だけでなく雨の夜などは大活 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月23日 22:34 ≪Akito≫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)