日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 俺専用バケット 最終章

    前作の不満点を解消しました。 バケットの尻のクッションって分厚くて好きじゃなかったんですよね…。 厚みで腿のサポートが甘くなって、ホールド性もイマイチじゃないですか。 だからと言ってクッション取ると長時間運転でケツが痛い、と。 見つけたんです。改善素材。 ウレタンスポンジ。 介護用マットレスに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 21:24 空線三月さん
  • シートレール手直し。

    だいたいでレールを作ったので、一か所だけワッシャーを入れてました。 ワッシャーの厚み分をカットします。 当て板を作る。 穴位置をだいたい決める。 穴開け。 長さにカット。 レール側も穴あけ。 その間当て板を塗装。 完成。 ワッシャー分15ミリ低くなりました。 後日溶接する予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月23日 06:33 hiro@YK12さん
  • ジュニアシート用テーブル

    ウチの子供は大きくなったので もう使わなくなったのだが ジュニアシート用のテーブルを作成した。 100均である台所用の収納テーブルを使い MDF合板を貼っただけのものだが 足の加工が大変だった(写真参考) <材料> 台所用の収納テーブル:108円 MDF合板:108円 ステッカー:数百円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 16:52 HORI5さん
  • 俺専用バケット作製

    ボロボロの旧品バケットを俺専用に再生させてみます。 やるならトコトンやる。 汎用品は所詮汎用。本人の体型にベストマッチさせる為にスポンジ追加。 そのために型を作りました。 半透明のプラダン。 スポンジ素材はコレ。 貧乏人の救世主、ホームセンターのレジャーマット。上等! 698円コスパ最高っす。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月5日 23:23 空線三月さん
  • 古バケ再生記その2

    購入したスポンジもカットした損傷部に合わせてマーキングおよびカット。 多少、ラフでもスポンジですから・・・ 型取り出来たら、スポンジ固定用の両面テープを貼り付けます。 側面側もキッチリと・・・。 両面テープは、お手軽ですが接着面にしっかりついていないと効果がありません。FRP素材のバケットなので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 14:02 4ドアコンパクトさん
  • MINIのスイッチ見たことありますか?①

    MINIのクロムスイッチガードリングセットです。ガラスの開閉のスイッチなども中央に集めてあります。 マーチK13にはこの使用はありません。完全なるMINI化を目指すにはこれも必要と思いDIYしましたよ。 取付場所をエアコンスイッチの下にしようと考えていましたが、トグルスイッチの穴を開ける処理が難し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月6日 22:43 Cotarowさん
  • グレー撲滅計画その11 シートレールカバー

    運転中は気にならない部分なのでついつい 後回しになってました。 いつものように黒でペイントです。 リクライニングのレバーは黒のレザーで 取り付けて完成です。 シートを上下させるダイアルのセンター部分は 白のレザーを貼りました。 フロアマットもだいぶくたびれてるので そろそろオーダーしないと^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月20日 13:51 ハルサメさん
  • シフトブーツ改修

    ノーマルのシフトブーツはゴムだし、灰色だし、じゃばらだし・・・なんだか安っぽい。 前回補修したバケットシートのあまった布切れを利用して、何とかしてみましょう。 ミシンでカタカタカタカタカタカタ・・・ 前回も経験したため、若干腕が上がったような・・・            (舞い上がったような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月27日 18:01 いさにいの嫁やんさん
  • 自作 レカロシート ヒータ組み込み

    マーチ搭載のレカロシートに、ヒーターを組み込みました。 詳細を整備手帳に上げようと思いましたが、レカロシートの表皮を剥がす段階で、”あまりにも無理やり剥がす状態”なので、整備手帳に上げるのは断念しました。 基本的には、プロに頼むか・ヒーター付きのシートを購入する方が、無難かと思います。 安い中古の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月23日 21:13 ND5kenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)