日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレスト下にカバー取り付け

    フットレストの下に付ける例のボロ隠しカバーを取り付けます。 結構複雑な形状で、作るより買った方が早いと思い、ヤフオクとかに売っているやつを購入。 最初からフットレストが大きければこんなハゲにはならんで済んだのに… とりあえず4本のネジで取り付けてある表のカバーを外します。 更に奥にある4本のネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:06 Teeさん
  • みなさんのマネ

    みなさんの情報から定番のアクセルペダル を付けましたが取り付けが難しいと思いました。 RP81 本体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 18:34 キキ丸FZさん
  • 12SR純正 アクセルペダル移植

    12SR純正アルミペダル一式をユニットごと入手しました。 ノーマルペダルの場合、手持ちの靴の中で一番幅が狭い作業用の靴(足袋靴)ではヒールトゥするのに足をここまで回転させないといけません。 ブレーキの踏力が軽い状態ではヒールトゥをする時になかなか踏力が安定しません。 前はRAZOの後付けアルミペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 15:06 スナイパーKさん
  • アクセルペダル交換

    写真は取り外した古いアクセルペダル。 アクセルペダルを最新品番の物に変えた方が良いですよ〜。って言われて、アクセルペダルを変えただけで何が変わるのか?タイムUPするとか踏み心地がスゴく良いとか?何かいい事あるの?と思ったんですよ。 交換してみたら全然違います! 反応が良くなってヒール&トゥがと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年8月7日 18:29 ぽょぽょさん
  • ブレーキ&クラッチアルミペダル交換

    12SRはアルミペダルが標準ですが、ゴムの部分がすり減っており、雨の日はツルツル滑るため、交換を決意しました。 ブレーキとクラッチのペダルパッドは同じものです。 取り外すのに苦労しました。ペダルをビニール袋に入れ、お湯を張った洗面桶に浸けました。 小さな箱を積み上げて高さ調整してしばし待つ(この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 19:46 まるなおさん
  • アクセルペダルASSY交換 257824km

    渋滞など低速時やエアコンON時のギクシャク感が気になったので交換してみました。 この車両を受け取ってすぐにスロットルボディの掃除、インテークボックス内のパッキン類は交換済みです。 センサー、レバー ペダルのASSYです。 カプラー外してボルト3本で交換できます。 ラチェット式のメガネレンチで首振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 08:56 ふじさん@さん
  • RAZOのアクセルペダルを取り付けてみる。

    アクセルペダルが奥すぎてヒール&トゥーがやりにくいと言われるK13改、皆が付けているRAZOのアクセルペダルを付けてみます。 色々工程ありますがペダルを固定する台座の固定が完了(笑) いたって普通のバンドで締め付けるやーつです。 それにペダルを付属のボルトナットで固定して完成。 このボルトナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月24日 14:09 アイル@MARCH野郎さん
  • アクセルペダル取り付け

    ノーマルのアクセルペダルはブレーキペダルよりだいぶ奥にあるため、ハードブレーキが出来ない街中ではヒールトゥがなかなか決まりませんでした。 ヤフーショッピングでRAZOのペダルが安く入手出来ましたので、取り付けていきます。 まずベースプレートを説明書の通りに取り付けしました。 左右はアクセルペダルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 18:09 スナイパーKさん
  • アクセルセンサー交換

    写真左が新、右が旧 買った時からアイドリングが若干高く、低回転でボコボコが出る時がありました それと高回転での伸びにバラツキがあるように感じました みんカラ内で情報を漁ると別の症状ですがアクセルセンサー交換で直った方々を発見 すぐにモノタロウで購入 カプラーと10ミリのネジを3つ外して交換するだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 21:27 チキンチェリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)