日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ブレーキランプスイッチ部分のラバー交換

    交換ってよりは取り付けなんですけれどね(^^; 元々の部品が砕け散った事で、ブレーキランプが付きっぱなしになり 砕けて、そうなってるのもわからず バッテリーをアゲた件についてはブログを参照してください。 齢26年モノのクルマ‥生きてりゃ色々あるわ‥です。 画像は取り寄せた純正部品。 取り寄せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年6月9日 23:34 へぼ狼さん
  • ペダル交換

    ペダルもドレスアップの一つだと思うので変えました! 12SR用ですか、34GT-Rと同じと聞いた時は驚きました笑 アクセルペダルは他の方の記事を参考に難なくできたのですが、ブレーキとクラッチが思いのほか大苦戦、、 裏のゴムに切れ目を入れてマイナスで起こしながらはめました! とりあえずざっとこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 20:20 こきんちゃん@さん
  • ニーパッド再製作

    以前製作し、使用していたニーパッドが走行中に外れたため、新しく作り直すことにした。 先ずは、形状を決めるために、適当な木材で試作品を作成して、仮装着。 いつもの峠道を少し走ってみて、いい感じだったので、試作品を基に本ちゃんを製作。 試作品を基に板を切り出して下地塗装。ハケ塗りは、面倒くさいのでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 15:11 にし☆にしさん
  • クラッチペダル異音動画あり

    突然、クラッチペダルを踏むたびに「ゴン!」と異音がするようになった。 急遽、ディーラーへ入院。 原因がイマイチ判らなかったのですが… クラッチペダルとクラッチ板に繋がる全ての部品を交換してもらいました。 もちろん、無償です。 代車は、NV150 ADでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月18日 13:01 □うえ□さん
  • アクセルペダル取り外し…

    折角付けたペダル…発進時にアクセル吹かしすぎてしまう… 純正ペダルは下のほうが反ってて踏むとペダルの真ん中くらいを踏む感じになるんだけど、RAZOペダルをつけるとこれがほぼ真っすぐになっていつもの感じで踏むと自然に下の方を踏む形になるので同じ力でも踏みすぎてしまうのか… 約100kmほど走ったけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 18:56 ばにえぶさん
  • アクセルペダルかさ上げ

    付けるぞー! 買ったはいいもののめんどくさがって9ヵ月ほど眠ってたw ブラケット付けて干渉しないか確認 ほいほいと装着w 思いのほか簡単についたのでさっさとやればよかったww ただブラケット固定するバンドとペダルの角度変える機構の裏が干渉してる…うーん スペーサー入れなくてもそこそこな高さに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 16:56 ばにえぶさん
  • フットレストバー取り付け(取付編)

    準備編で完成したフットレストバーを取り付けていきます。 まずは純正の状態から・・・ 純正のフットレストを外していきます。 赤丸のビス4本をドライバーを使い緩めます。 緩み止めが塗ってあるので少し固めなのでナメないように気をつけてください。 4本のビスを緩めるとプレートが外れます。 フロアカーペット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 22:25 びたみんすぅーさん
  • フットレストバー取り付け(準備編)

    E12ノートが新たに適合となった「NP71260」(右)とオプションフットバー「NP70970T」(左)を用意しました。 E12改用(MT車用)の場合で元々のバーを使用する場合「NP73250」となるのでご注意を。 キット内容 ・ブラケット×1 ・フットバー×1(今回は使用しません) ・オプション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 22:01 びたみんすぅーさん
  • アクセルペダル

    アクセルのセンサーが悪いかもと思い 結構な値段でしたがまぁリフレッシュという事で。 右がついてた奴 左が新品 ペダルの部分が違います。 でも簡単にパッチんで変えれます。 でもって完成。 ネジは10mmが3箇所 少しやりにくいので事前に自分の持ってる工具を確認した方がいいと思います。 しかし何でAS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 00:40 超・シャン♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)