日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ニ〇モ〇のフロントパイプ以降改!取り付け・by•H先輩

    先日Nちん先輩がH先輩の工場に置いていった 手持ちのマフラーをボレロ君用に改良です・初めに球面フランジの内部を溶接研磨にて 段差修正→ツルツル/ピカピカに✨仕上げます。 次は後ろフランジです♪ここは→印ろうタイプですが 詰めが甘いので溶接段差修正をします。一番後ろの吊りゴムはNちん先輩の 車両の3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 16:45 〇やさん
  • K12 マルホランド製フロントパイプ取り付け

    とある事から同じ12SR乗りの方に譲っていただきました。 マルホランドのフロントパイプです。 しかもバンテージ巻き。 ありがとうございます。 交換は単純に フロントパイプ取り付けが14㎜なので 4本外すだけ。 自分のは“からくり”のリジットメンバーブレースが あるんでこれも外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月7日 20:19 ユルリさん
  • 黒く塗ります

    後ろから見えるサイレンサのステンレスピカピカ✨が余り好きではないので、耐熱スプレーで塗装しました。 バンパーのアーチと隙間が有りすぎですね。マフラーをもう少し上げたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 21:20 shihtzuさん
  • マフラーガスケット交換

    出先から帰る時に、エンジンをかけたら「シュー」という音がしました。 ポンプの音かと思ったのですが、一度エンジンを止めてポンプだけ動かしてみたら、何の異音もしませんでした。 もう一度エンジンをかけたらまた「シュー」という音がしました。 外に出て聞いてみると、どうやらマフラーの辺りから鳴っているのが解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 20:19 青マーチさん
  • 1300cc純正→1000cc純正 センターパイプ交換動画あり

    センターパイプ交換。 1300cc純正から1000cc純正へ交換します。 タイコが2個から1個に減りますが、1000ccは1個のタイコの大きさが大きくなります。 パイプ径は38mmから約35mmへ細くなります。 比較するとこんな感じ。 NAらしい乾いた「鳴く音」になることを期待して・・・。 センタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月4日 14:55 太颯さん
  • インナーサイレンサー破損。

    ヘッドガスケット抜けに続いて、バッフル抜けでございます。 最近は、何かとツイておりません。 右腕には3日連続点滴をしてまいりました。 吹っ飛ぶ前に取り外し。 Why Japanese People!?CAR!? どーしてなんだー!!おかしーだろー(#`皿´)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月1日 18:43 ☆パパン36★さん
  • 後期12SRメインマフラー塗装

    スポイラーレス仕様なので普通のマーチっぽいにも関わらず太いマフラーが付いているのがあまり好きではありませんでした。また、マフラーとバンパーの隙間が広いのも気になっていました。 そこでマフラーを塗って目立たせなくすることにしました。 隙間を縮めるのには、マウントラバーをホースバンドで締め上げる方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 11:00 まえタンさん
  • EXマニ/Fパイプのチューニング・・・その2

    取り外していた部品の加工が終わりました。いつもと同じに養生をして(触媒が近い為)溶接で肉盛り兼補強をして削ります・パイプ口の近くのアールをそのまま奥につなげていくイメージです。溶接で溶かし込むとただ削っただけの境目が消えて キレイになります→一体感ですね! EGR口もあるので こちらはEGRバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 21:08 〇やさん
  • 排気漏れはしてるのか?点検

    前回に引き続き、排気漏れの箇所が何処だか探して見ました。 今回はエンジンルーム、マニホルドの付け根。 とは言え、既に排気漏れの音はしないのですが、念のため。 マニホルドの取り付けボルトを確認するには、この遮熱板を外さなくては成りません。 10ミリ頭のボルトが三本、これがかなり厄介なのは、経験者は知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 21:42 青マーチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)