日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーの熱対策とその他

    これからの暑い季節、バッテリーの劣化防止に遮熱保護します。 前者マーチは、台所のガスレンジ下に敷くシートで作ってましたが、今回はホームセンターで見つけたPPシートの二重になった段ボールみたいなやつ。900x600mm 384円! 以前、弟のアテンザのバッテリーに黒い段ボールみたいなのが巻かれてたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 20:21 いかハルさん
  • 12SRのバッテリーターミナル交換

    中古で買った12SRの、バッテリー端子が変形していまして・・・ なんだか曲がってるし、触るとチョトゆるい??? プラス電極が丸見えなのも、気になるのよ・・・ モノタロウで汎用部品を見ていたら、なんだか使えそうなモノをハケーソ 似てるよね? ね? ね? って、もう買っちゃってますけど。 並べて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 13:14 温泉二号さん
  • バッテリー押さえてーなー(その0)

    制作過程の写真を撮ってみました。 これは、最近おきにいりの紙コップ 2周りくらい小さいんです。 (向こうのが普通サイズ) 樹脂を用意しとくわけです。 いきなりカーボンをのせると 外側にカーボン層がでてきちゃうので まずは樹脂だけを少しだけ流しておきます。 硬化するまでの時間で カーボンの準備です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月24日 20:27 バスケのコーチさん
  • 接点復活スプレー KURE

    マーチのバッテリーターミナルが若干錆び付いているので、接点復活スプレーを噴射してみた。 それ以外にもアース部分などにも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 16:00 ZAKKIRONIさん
  • 端子を削るんじゃぁ!

    エンジンの掛かりが悪い上、掛かった後に『エンストするんちゃう!?』てぐらい回転数が落ちるのでやってみました。 取り敢えず端子を外してガリガリガリガリガリガリガリガリ…… ヤスリはガンプラ用の丸型ヤスリを使いました。 端子を入れようとしたら バッテリー『ばぢぃぃぃぃん!!』 え、 はい、ショートしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月14日 16:01 きんこ氏さん
  • バッテリー点検!

    バッテリー自体は一昨年交換してたのですが寒い日にはセルの回りがいまいちなので! 自分で出来る点検方法と言う事で。 ちなみに+-反対で端子に着けるとこんな表示となりました。 買って直ぐに試しでやった時に説明書も読まずにやった時に逆に着けてました(;^_^A テスターの配線の色をキチンと見ていれば間違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月12日 13:40 まぁあーるさん
  • バッテリー配線リフレッシュ

    バッテリーからのアース線の劣化があったのでリフレッシュがてら交換することに・・・ アース線は純正ではなく汎用のケーブルを使用するためマイナスのターミナルはヒーロー電機のDTPS-2Sへ変更しました。 アース線は清和工業のHEC-20-80(80cm) 純正のボディーアース側(ミッションケース下側) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 23:14 びたみんすぅーさん
  • バッテリーホルダー加工

    STIのバッテリーホルダーをベースにリアルカーボン加工 ベース、センターシャフト共加工 この品物ストラットタワーバーをモチーフに作られており、お洒落な一品! ボルトはチタン、ナット類はアルミとラジコン用を代用 模型やにて購入 加工前

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月21日 09:15 marikei mazioraさん
  • K11マーチのバッテリー端子交換

    以前に白マーチのバッテリ端子を交換しましたけどね。 市販の端子がバチっとハマって、簡単に直せちゃいましたが。 (写真はK12マーチ) じみに赤マーチも、同じ問題を抱えていて。 K11マーチのバッテリー端子は、やっぱり板金タイプなんだけど。 下に亀裂が入ってるの見えます?? (写真はK11マーチ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 15:20 温泉二号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)