日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヒーター、カメラ付ドアミラーに交換

    ニスモSのドアミラーはヒーターが付いていないので霜や露で見にくい時があるのでドアミラーユニットを交換します。 ドアミラーは ヒーター無カメラ無 (Xのアラウンド無し、ニスモ等) ヒーター付カメラ無 (メダリストX、4WD車) ヒーター付カメラ付 (上記以外のグレード、アラウンド装着車) 中古で ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年3月25日 14:11 とものさん
  • ウィンカーミラー取付

    先日の頂き物の取り付け! ミラーの下のカバーを取り外しボルト3本で外れます。 ミラーのLEDの配線を車内に引き込むためにドア側面の蛇腹のゴムを外し配線ガイドで配線を通します。 めんどくさいのでこの方法で行いました。2~3分で取り出すことに成功。 無理そうでしたら内貼りを外した方が確実かも! ブク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2015年6月22日 16:23 まユいなさん
  • (備忘録)後期型ドアミラーのウインカー配線

    (備忘録) 整備手帳に書いたように、私のノートにはオプションのスタイリッシュドアミラーウインカーを付けていました。 結果的にはこの配線を利用して後期型ドアミラーの配線を処理しましたが、この線の出どころは助手席足元のウインカー信号線から分岐されています。単純にこの線から直接オプションミラーウインカー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月25日 22:58 タカのタネさん
  • LEDドアミラーウィンカー装着 (配線編)

    ウィンカーとウェルカムのカプラー形状が同じ為 事前に「赤」「黄色」で色分けしておく。 純正配線同様にコルゲートチューブを巻きます。 (水侵入もある為 結束テープも巻いておく) (見えない所ほど綺麗にね) 純正配線と共に配線を抱き合わせて 車両に繋がるジャバラ内も通していく。 ドアからの純正配線 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年6月21日 00:59 かやんかやさん
  • ミラー自動格納ユニット取付(^o^)

    ①ミラー自動格納ユニットを取付ます。 ミラースイッチの中に取付ます。 (写真は取付前) ※本体から出ている配線色及び接続先 ⑨茶・ロック線      ⑧紫・アンロック線 ⑦赤・常時電源 ⑥橙・ACC ⑤黒・アース ④黄・開時12V(スイッチ側) ③灰・閉時12V(スイッチ側) ②白・閉時12V( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年3月25日 22:25 大門隊長さん
  • LEDドアミラーウィンカー取付け。

    取付けるにあたり、みんカラの諸先輩方のログを熟読しました。 ふむふむ、取り外して、サイドミラーの中身を外して、カバーを変えて、元に戻して、配線をして・・・ えっ、なぜこんなコト書くかって?? 作業時の写真が少ないからに決まってるじゃないですかぁ(^_^;) 天気予報(曇り時々晴れ)が見事に外れ、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年11月14日 23:05 nassanさん
  • ガルーダ ブレッドミラー(LEDウインカー付)取り付け

    ガルーダ ブレッドミラーを取り付けます。 ドアミラーにウインカーがほしくて、購入しました。 ・ウインカー線確認 助手席下のコネクター。「緑線→助手席側ウインカープラス線」、「ピンク線→運転席側プラス線」でした。※ピンク線が2本あるので、テスターで要確認。グレード、年式により違うかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月1日 23:47 masaouさん
  • LED付ドアミラーカバー化

    楽天でLED付ドアミラーカバーを購入。マーチK13との汎用品だそうです。 未塗装なので、ショップに塗装と取付けを依頼しました。 配線は印の辺りのコネクタから取ってました。 印のあるコネクタの向かって右のピンクと緑の線から取っているような。 これから取付けようかなと思ってる方は、この辺を調べてみて下 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年6月22日 11:29 mk81さん
  • ドアミラー自動格納装置Σ('◉⌓◉’)

    ドアロック連動でミラー格納&ACCオンでミラー展開!後付けです! 1800円でゲット! 秋くらいの楽天スーパーセールでゲットしていたのに…面倒で今更やる気になりました(`・∀・´) しろーとだしヒューズ飛ばしたくないので先輩たちの整備手帳と、マニュアルでとりあえず配線図を描き描き!先人の皆様に感謝 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年12月18日 18:22 ゆいとパパとノートとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)