日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • アイドル吸入空気量学習

    この車に乗り換えてから、ずっと違和感を感じていたゼロ発進時の挙動。 ハイスロ仕様のバイクのように加速は良いけど、狭い道での対向時にアクセル踏むのに微妙な加減が必要なコントロールしにくさ。 簡単に解決しました!!! 先輩方の情報を検索していると、急速TAS学習という電子スロットルならではの調整 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年4月30日 07:43 ヒロユキGTさん
  • 買ってはみたものの・・・

    隣町のアップガレージで発見し即購入。 余っていたカーボンシートを貼って完成したものの、家族からは「うるさい車は嫌!!」 ・・・とのことで、現在はノーマルパーツ置き場と化した押入れに閉まっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 11:30 スグリ♪さん
  • なんちゃって…w

    いきなり完成ですw エコモードの吸気音デカイ… スーチャーの音もデカイ… なんとなく伸びが良いような… プラシーボ万歳ヽ(;▽;)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月14日 18:51 よっぴー( ̄▽ ̄)さん
  • BLITZ power Air filter LMD

    つけましたexclamation×2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月26日 21:32 kazuページさん
  • エコスプレー(eco SPRAY)施工

    みんカラプレゼントで当選したエコスプレーがようやく到着しましたので本日、My Noteに施工致しました。 せっかくなので以前買っておいた新しいエアフィルターに“ぷしゅぷしゅ”裏も表もまんべんなく拭き付け20分ほど日陰で乾燥。 セットしてハイ!終了。 どれ位燃費が上がるか楽しみ、楽しみ。 現在 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 21:26 かなぴょんやんさん
  • 純正吸気系のちょい改造

    フィルターに突起がついてますけど、突起があると向きを逆にして延命装着が出来ないのでニッパーで切り飛ばすです。 吸気の向きでフィルターのコルゲーション(襞)の片側だけに汚れがこびりつくからね。 エアクリボックスの隔壁をモンキーでつかんで破壊。(笑) 隔壁でフィルタの有効面積を2/3程度に制限している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 13:41 jawayさん
  • エアクリボックスの改造 吸気口追加

    吸入空気の増量を狙って、エアクリボックスに風穴開けて見ました(笑) 効果は、エコモードオフの3000回転以上で、スーチャを回すと、フィーーンとエンジンルームから効果音が付いて加速するので、気持ちいいです(笑) 楽しいので、お薦めです(笑) 現物に鉛筆で穴のラインを描いておいてから、ハイパワーな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年9月2日 23:51 tomiiさん
  • パワーアクセレーター取り付け(吸気側)

    いわゆる「オカルトチューン」です。 パワーハウスアクセルさんのグッズで、「パワーアクセレーター」というのがあるのですが、10年ぐらい前にその試作品ということで本体のみをいただきました。 前の青ノテ君にも取り付けてあったので今回も取り付けて、とりあえず効果を見ます。 (この整備手帳は、興味のある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月8日 07:04 もと部長(みっくん)さん
  • 吹き返し?

    画像は取り付けた当初のものです。 熱対策のためにSUNFLEXのアルミダクトΦ150を エアクリーナー本体に取付ました。 アドバンスパワーみたいな格好にしちゃいました。 熱対策の効果はあまりわかりませんが、吸気音が 大きくなりました。 それに伴いATのギアが変わる時に「プシュー!」。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月8日 21:59 bluenoteさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)