日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 備忘録#9 リヤ下げ

    後ろは干渉なくスロープ使えるので楽ですね〜 手抜きでタイヤは外しません。 ジャッキ調整でアブソーバー下を外し クルっと回して5mm位は下がったかな〜 もうちょいフロントオトしたい… これにて備忘録終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 21:48 Yoshi555ihsoyさん
  • ローファースポーツplus 車高チョットアゲ フロント編

    さて、今日はウチの子の冬支度のファイナルです。 タイヤ交換は既に先週末、山間部の温泉にお泊りで行くために完了してました。 なので、KYBのローファースポーツ装着で15mm短足になってるので、車高上げのラバースペーサー装着。 既にリヤはお試しで装着して問題なかったので今日はフロントに装着。 リヤは7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月15日 17:56 一発たろうさん
  • 備忘録#5 とても乗れん。。

    ザーザー擦っててとても乗れません。。 撤去です。 痛々しい。。 コレもキャッツアイに当たるので取り外します。 せっかくのニスモが…w 残念ながら少々上げます。 でも純正タイヤだとインナーアタックしてますね。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 21:12 Yoshi555ihsoyさん
  • 車高の再調整

    作業後。 依頼は、前後とも7~10mm上昇してもらい、マフラーの高さも鑑みて地上から90mm以上を確保している。 しかしここまでやっても、残念ながら車検対応ではないのであしからず。 もともとリアは高めにしていたけれど、余計に上がったように見えますな。 ちなみに作業工賃は、脚1本3000円の消費税 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 12:44 nobizouさん
  • ローファースポーツplus 車高チョットアゲ実験

    今日はウチの子の冬支度の準備です。 写真のようなモンを買いました。 ラバースペーサーと言って、このゴムのワッカをスプリングに噛ますと車高が10㎜ほど上がるらしい。 冬はエアロとか下回りの保護で少しでも高くしたいんですが、ローファースポーツは車高調じゃないので苦肉の策ですね。 取り敢えずお試しでリヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月31日 20:58 一発たろうさん
  • 車高記録

    車高調入れるのに、記録として フェンダー〜ハブセンターまで フロント  右375mm → 330mm  左370mm → 330mm リヤ  右350mm → 335mm  左355mm → 335mm 最低地上高は、フロントサスペンションメンバーステーが ギリギリの90mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 17:05 オザやんさん
  • リア車高下げ

    アジャスター全下げでしたが、純正のゴム製の受けに交換 さらに15mmほど下がりました。 ※ホイールハウス内にタイヤ接触が頻発したため戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 08:29 NOBU@富山さん
  • ローダウンとロール量【解説動画】

    https://minkara.carview.co.jp/userid/129351/car/2562696/6556093/note.aspx  ↑ 長文なだけでわかりにくいので、解説している動画を見つけました わかりやすい動画(6分30秒くらいから)  ↓ ロールセンターアジャスターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 22:51 メカマニアさん
  • フロントの車高調整

    ココから5mm落としました💣 リヤはコレくらいが希望です🙄 ついでにタイヤ点検🆗 スペーサーとハブリングも問題なし👌🏻

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:27 Yoshi555ihsoyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)