日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • NOTE E12 無料修理(リコール)対応♪

    他の方々もアップしていますが私も皆さまの参考になればと思い作成しました♪ 7/14(金)にメーカーから発表されたE12系ノートのブローバイホース材質不良に伴うリコール(無料修理 部品交換)の届出により私の所有するNOTE e-POWER nismoの車体番号から検索すると見事にヒット! 直ちにデ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月27日 20:18 もりもり@さん
  • 6カ月安心点検

    フロントワイパー交換 エバポレータ洗浄 オイル交換SPストロングセーブ 0W-20 (オイルフィルタは交換されていない様子) バッテリ交換時期 リコール2件対応 ・ブローバイガスホース良品交換 ・車両制御コントロールユニット(VCM)改修

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 17:10 しんえもんさんさん
  • ブローバイホース交換(リコール)

    リコールの案内が来て、早速、近所の日産に作業をお願いした。 交換前のブローバイホース。 交換後のブローバイホース。 ちょっとカバー部分が長くなっている。 作業時間は40分程度でした。 洗車もしてもらえて良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 21:45 KAZU-SANさん
  • リコールが、、、、

    リコールが、発表されましたね。 ただ、ソフトウェアの書き換えが上手くいかないようで、 作業保留となっているようで、実作業はもうしばらくかかる ようです。 まあ、車検の時でも大丈夫らしいので、あと1ヶ月半ほど我慢 ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 16:36 skull-leaderさん
  • ん?朝刊にリコール記事🥲

    セレナやノートリコール記事 ノート e-power E12系日産リコール検索🔍はい👈いざいこ 号該当車🚗でした。こちらから、HE12-車体番号入力で検索してください。💁https://www.nissan.co.jp/RECALL/search.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年7月15日 07:19 いざいこさん
  • 定期点検

    6ヶ月点検。1yearコーティング。エアコン異音。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 08:48 じろりんちょさん
  • 6ヶ月安心点検

    最後のメンテプロ6ヶ月安心点検。 エアコンフィルター持ち込み交換。 11月は車検。 サービスでタイヤローテーション。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 17:16 旧益ノート(旧ぷれ益ー)クル ...さん
  • e-powerシステム警告灯点灯

    警告音がなったので、見てみると 警告灯が点灯していました。 ecoモードの表示も消えてました。 再始動してみても、消えませんでしたが 用事を済ませてから、再度エンジンをかけたら警告灯が消えてました。 念の為、ディーラーで見てもらった結果、ブレーキランプの信号でエラーが出た履歴があったので、リレーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月30日 14:18 あんせむさん
  • 点検前状態へ戻す。

    12ヶ月点検を終えたので、点検前の状態に戻します。 ドアミラーとドアミラーのシーケンシャルウインカー、タワーバーとLEDグリルラインとアルミタワシを数ヶ所に巻き付けて戻し作業完了です。 ただ、その際に気になったところを補修します。 ボンネットダンパーを取り付けていますが、ステー(白い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 23:15 セイレーンの翼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)