日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • リアドライブレコーダーの取付

    【内容】 近年、あおり運転の被害が増えている中、私もなんだか煽られる頻度が高くなっているような… 特にオバはん… 恐らく”煽っている”というより、車間感覚が可笑しな人が増えているのだと思いますが… だからこそタチが悪い(>人<;) 特にのて太に乗って、ワンペダルを多用するようになって、特異なブレ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年10月11日 00:41 Y'sGarageさん
  • Yupitel DRY-TW9100d取付 モバイルバッテリーで常時録画その2(取付編)

    ここが難関らしいですが 意外とあっさり コネクターがL字でなくストレートなのとデジタルケーブルで固くて太めなので、押し込んでいけば入ります 位置決めます 両面テープは2-3回なら張り直せます。入った空気は押し出すような感じでなるべく抜きます。 ワイパーの拭き取り範囲でなるべく視界を妨げない所でここ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月26日 08:56 flyingace009さん
  • Yupitel DRY-TW9100d取付 モバイルバッテリーで常時録画その1(準備編)

    まず用意したのは ドライブレコーダー本体と電源供給用のUSBAーminiUSBケーブル5mと念のため10m用意しました。 5mで十分でした、というか用意した10mケーブルでは動きませんでした。 ドライブレコーダーはユピテルのDRY-TW9100dです、選択理由は2カメラでUSBで簡単に給電できるこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月26日 08:56 flyingace009さん
  • リア用ドラレコ取り付け

    親父から貰ったドラレコをリアに取り付け。 設置場所はインテリジェントルームミラー用のカメラがある横に カバーの中に配線を通すので、カバーを外します。 配線はカメラのホールを通して蛇腹にタイラップで固定する方法に(^_^;) 蛇腹内に通すつもりでいましたが、かなり窮屈だったので… 蛇腹のところから天 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月22日 08:20 yumimaさん
  • 映像切替器の作成

    【内容】 最近、何か煽られる…って言うか…車間が狭いオバはん多すぎ!💢 特にのて太に乗換えてからワンペダルを多用すると意図しないところでブレーキランプ点灯、停車中ランプ消灯したり…不安要素が盛りだくさんなので、もしもの為にリアドライブレコーダーの設置を決意! 既に装着済みのフロントとモニターを共 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月10日 22:18 Y'sGarageさん
  • ドライブレコーダー取付

    こいつの取付を行いました。 こちらのタイプは駐車録画機能が付いていますので、コントローラーの配線を常時、ACC、GNDと結線する必要があります。 配線は全てヒューズからいただきました。 はい、いきなり完成ですw 色々悩みましたが、この位置で様子を見ます。 ドアを閉めた衝撃くらいで反応してくれるので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月22日 20:55 みやゆう。さん
  • リヤー側ドライブレコーダー取り付け

    バックドアー上部にあるバックカメラ用カバーにベースを両面テープにて貼り付け ピンボケですが取り付けたドラレコ(中華製)これで前後に取り付け(前方はDオプション) 下側よりの写真 ACCをヒューズBOXより引き回してトランクルーム内でシガーソケット取り付け配線 上部の写真の全体図

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月14日 17:57 じぃじぃエイチャンさん
  • MOP ETC2.0

    2月注文時のセットにETCが無くなってたため、DIYで取付予定でしたが、5月頃にセットオプションにETC2.0が復活している経緯からディーラーに問い合わせ。ディーラー回答は「注文取消して、再度注文になるので納期が更に延びる」との事 諦められず、お客さま相談室へメールで問い合わせしたら「販売会社に確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月4日 21:10 かめどんさん
  • リアドライブレコーダー リニューアル

    夜間特化型の物で廉価版が出たので、リアドライブレコーダーをリニューアルしました。 取り付けたのは、ユピテル 夜間特化ドライブレコーダー 200万画素 HDR機能 Gセンサー(衝撃録画) 対角130° SN-SV40c になります。 GPSやWi-Fi はついていませんが必要十分だと思いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月9日 01:05 セイレーンの翼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)