日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • コンソールサイドフィニッシャー 加工

    助手席側のコンソールサイドフィニッシャーがプラスチック感満載なのでひと手間加えようと思います。 パネルはがし等で下から外します。 比較的簡単に外れます。 使うのがコレ。 ダイソーの合皮はぎれーベーシック柄ー。 近くに置いてなくて結構遠くまで走りました。予備のため2本購入です。 いきなり完成品です。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年7月12日 18:01 SKULL FROGさん
  • 前後ドア静音化の見直し

    ドア内張りに、ニードルフェルトで、静音化を図っていますが、重いのでシンサレート系の吸音材に変更します。 施工してあるニードルフェルトを外します。 気休め程度の純正シンサレートが顔を出します。 糊付きの吸音材を内張り形状に合わせてカットし、ドアノブ・スピーカー部をくり抜き貼り付けます。(クリップも顔 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月9日 11:32 shizunobu1020さん
  • サイドミラーに映り混むイヤなメッキ修飾を無かった事に

    ノートが納車になって一番最初に気になったのはこの部分でした。運転席ドリンクホルダー上のメッキ修飾がミラーに映り混んでしまいます。ちなみに助手席側は角度のせいか気になりません。 メーカー開発担当は気にならなかったのか聞いてみたいところです! 使うのはこれ。スタジオカメラマンはみんな?持ってるパーマセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月25日 10:04 にゃにゃ丸さん
  • CVT車用センターコンソール取り付け

    取り付けには大掛かりな加工が必要です。 友達のアイデアをマネさせてもらったので、加工箇所、方法については非公開とさせていただきます。 コメント欄での質問はご遠慮くださいませ。 ディーラーの検査員に車検OK頂いてますが、検査員によってはNGになる場合も有りますので、もしマネする場合は自己責任でお願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月3日 20:22 そむさん
  • Aピラー再塗装

    Aピラーの仕上がりに不満があったので再塗装しました。 チッピングにしてみたのですが予想以上に良い仕上がりです。 純正の内装との違和感も無く気に入っています。 使用したのはこれです。 ピラー2本なら1本で足ります。 自分は1本目で練習の様な感じになり2本目も少し使って仕上げたって感じです。 吹き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年1月9日 14:52 レク2020さん
  • Aピラー ツィーター埋め込み加工 その3

    塗装完了でこんな感じです。 下地が甘かったのが目だちます。 急いで作業を進め過ぎましたね。 塗装は定番のミッチャクロン+染めQです。 264mlの染めQでAピラー2本塗って丁度でした。 デットニングの余りがあったので制振シートを貼り付けます。 ニードルフェルトも余っていたので貼り付けました。 効果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年1月2日 18:25 レク2020さん
  • Aピラー ツィーター埋め込み加工 その2

    パテ盛りが終わり最初の空研ぎ後です。 思ったより良い感じになって元旦ですがやる気が出てきました。 空研ぎに使ったのは♯80のこれです。 サクサク削れるので削り過ぎ注意です。 エアツール等無くても何とかなります。 紙ヤスリで削っていると思っていたのですが『紙ヤスリより早い仕上がり』って書いてあるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月1日 18:19 レク2020さん
  • ラゲッジアンダーボード自作

    これも完成した後の画像のみ 皆さんのを参考にカットして丁番付けて シートを張ってタッカー打って 完成! 純正3万ぐらい?が3000円以内というお得さ!10年ぐらい前に量産してメルカリに売れば利益が出たんじゃないかって思える もうE13の時代だけどね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 13:59 ゆきさんC11さん
  • トノカバー

    ハイ完成図しかありません 純正トノカバーサイズを参考にカットして 適当に削りまくってシートを張って完成。 したんだけど裏のパカパカの軸になる部分・・・ 直接載せてるだけで上げっぱなしで走ると板が滑り落ちる・・・何か裏側クランクのステーでもつけて落ちないようにしたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 13:55 ゆきさんC11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)