日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルミペダル取付

    被れるだけ簡単!? ブレーキには指に皮がめくれるほど苦労しました。 諸先輩のアドバイスをみて、角の2箇所にカッターで切れ込みを入れました。4箇所入れてもいいかもですね。 アクセルも一部カットして被せました。 苦労した甲斐あっていい感じです。 ノーマル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 16:07 テディのチャーリーさん
  • フットレスト取り付け

    ヤフオクで落札したNISMOのフットレストをと取り付けました。 取り付け後の写真です。 左のプレートとベースはセットの物です。 真ん中のは2mmのゴムシートを切り出しました。(いらなくなったフロアマット) 黒で赤色のネジは付属品です。 長かったのでサラ4×8のステンレス製をビスを購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月13日 17:24 ajusticeさん
  • アストロプロダクツのマグネットプレートを○○に使用

    個人的にお気に入りの アストロプロダクツの工具。 ついにこの日がきた。 アストロプロダクツの商品を使用して あるパーツの代用品を。(^^) パーツはコチラ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2958084/car/2565886/9772820/par ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 01:33 star-giさん
  • BOYOUS 高品質 アルミ ペダル 工具不要

    R34系や純正E12ニスモ用も検討しましたが、AUTECHにnismoっていうのも、オプションのフットレストと合わないなぁということで、こちらを選びました。パーツをジップロックに入れて湯煎し、あたためて裏面のゴムを柔らかくしてからセットすると簡単でした(R33でのDIY経験が活きましたw)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月20日 15:37 yoneminkaraさん
  • RAZOペダル

    GT specのRP109のペダルセットを付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 07:14 キキ丸FZさん
  • フットレストバー取付

    パッケージはパーツレビューを見てもらうとして。 中身です。 ベースとなるステンレス板です。 かなり厚みもあり、頑丈な作り。 重いです。 NEOPLOTブランドのマーク入り。 バー。 この製品のキモ。 滑り防止加工がされており、素手で弄ってると皮膚が荒れそう。 ネットでみた感じだと自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月4日 07:55 スポッカー@銭湯員さん
  • アルミペダルカバー取り付け

    Amazonで購入できるノーブランドのアルミペダルです。 ノーブランドと潔く謳っていますが、見た目はニスモのものと同等で金額なりにはいい商品です。 リーフの分、知人の分と、今回で3個目。 リピートしちゃってますね。 サクッとブレーキペダルのカバーを外します。 この外したところがレーシングカーのペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 19:06 はるパパ@リーフさん
  • アルミペダル取付

    Touring Packageとは言え、ノーマルのままのペダルは悲しいです。 購入したのはLONZA LZ-303 中身はこんな感じです。 取り付けたところ。 アクセルペダルにはタップネジでの直接固定か、金具による挟み込み方法になります。 少なくともE12のe-Powerには挟み込み方式です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:30 スポッカー@銭湯員さん
  • 日産純正スポーツペダル3点セット取り付け

    日産純正キックススポーツペダル3点セットを購入しました。 純正のブレーキペダルを外してサクッと交換。 アクセルペダルはビス留めなのですが、付属のタッピングビスだと長すぎて貫通してしまうのでホームセンターで少し短いものを購入しました。 良い感じに取り付け出来ました。 フットレストも取り付けたいのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月28日 20:21 なが44さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)