日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 清浄剤

    リコールのサービスでエアフィルター交換したついでにエンジンスムーザーと F-ZEROも投入 エンジンの劣化対策をしておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 12:21 はまかーんさん
  • 風切り・エンジン音低減化!

    脱脂して、グリル、ライト、フェンダーと3分割に分けて貼りました! 若干?室内が静かになったような変わらないような?笑 効果の程は???だけど、すき間が埋まった事により、水や埃の侵入が減るだろうし、見た目も若干高級感出たからよしとしたす笑 残ったモールはどこかにまた使おっと( ´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 16:16 パラちゃん。さん
  • Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ

    オイル交換したので再注入 燃費は1%変わるかなという感じ それよりは振動が減るのがメリットかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 08:46 flyingace009さん
  • ボンネットキャッチャーのグリス除去

    納車後に処理しているヒマがなかったので本日実施。紙の切れ端を使いスプリングの間に付着しているグリスを地味に取り除きました。 なぜ? 数年後にはグリスにほこりが付着し、ギトギトになった油分が周辺に飛び散るからです。ここは錆びることもないし見た目もきれいな状態を維持できます(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 12:43 33たんなるさん
  • エンジンルーム 華やか計画 その3

    今日は、ここを耐熱レッドで 塗装しました。 エンジンルームからはずして マスキングします。 耐熱ペイントは、気温が低いので ホットカーペットと座布団の間に 挟んで温度を上げます。体温くらい? 塗装前によーくシェイクして 3回ほどスプレー 特に下地処理は、しませんでした。 エンジンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 13:27 pikazo-さん
  • エンジンルーム 華やか計画 その2

    パーツレビューでUP ブルーでエンジンルームが 華やかになると 何気に購入してしまった。(笑) アルミヒートシンク 位置出しして貼りつけました。 全部で16個 付属の両面テープなので剥がれるのが 心配です。 この部分は、放熱効果をねらってる? 溝が、あります。 インバーターて、あま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 19:39 pikazo-さん
  • ダイソーの折り畳めるジョウゴを超える?

    本日は「ダイソーの折り畳めるジョウゴ」を超える、「CANDOの折り畳めるペット皿」のご紹介です。 そもそも「ダイソーの折り畳めるジョウゴ」は何に使うのか?ですが、 洗車等した後にエンジンルームを開けてみてください。 FRのサスペンションマウントのボルト部分に水たまりが出来ています。 設計上、水が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年1月31日 22:30 グランブルさん
  • エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シート

    今回はエーモンの静音計画 エンジンルーム静音シートの紹介です。 バッテリー駆動の際は静かなe-Powerですが、 いざエンジンが回り始めるとブオーンと耳障りな音が車内に入り込んできます。 少しでも音を低減できればと思いこちらの商品に手を出しました。 お値段も2300円くらいだったのでお手頃です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月29日 23:22 グランブルさん
  • オイルフィラーキャップとフューエルフィラーキャップ

    持っていたニスモミニステッカー貼りました ほぼサイズぴったり 最初何時も通り木工ボンドでマスキング プラカラーで塗ろうと思った時にふとステッカー残ってるの思い出して合わせてみるとぴったりだったのでこちらにしました フューエルフィラーキャップの方

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月24日 14:21 だいりん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)