日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • フジスピードウェイ サーキット走行後の車両状態

    サーキット走行終了時 亀さんマーク点灯🤗 ゆっくりしか走行できず ノート亀さんe-power になりました🤗 ディーラにて車両確認。 問題ナッシング。🤗 涼しい時にサーキット走行しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月12日 10:15 コルエボさん
  • スピードマスター フューエルシステムクリーナー

    ワイズファクトリー&エターナルさんからモニターに当選して頂いた商品です。 きちんと、注入用にノズル付きとは助かります^_^ こんな風に投入するだけと、誰にでも簡単に取り扱い出来るかと思います。 詳細については、別途ブログをご覧ください。 .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 10:41 taka-Fさん
  • エアコン配管 断熱

    本格的に夏を迎えて、夏対策です。 今までのクルマでやってきていたので、今回もやってみました。 ダイソーの断熱カバーを、タイラップで止めただけです。 ウィッシュの時は効果があった気がしますが ま、100円だし、効けばラッキーな感じで(^∀^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年7月23日 16:00 ぷぅぷぅまるさん
  • ボンネット内の配線整理

    日暮れになり過ぎたので、照明を点けての作業になりました。 コルゲートチューブです。 必需品です。 昼間にも使ってたウレタンです。 助手席側です。 リレー周りを少し大きめのウレタンで囲みました。 ギボシが10個近くあったので、囲みました( ・ิω・ิ) 下の方にオレンジのハイフラ防止抵抗周りも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 20:31 パンタロンnismoさん
  • ベアリングダストカバー取り付け

    購入したダイハツ用のベアリングダストカバーを取り付けます。 ボルト部に合わせてねじ込むように取り付け。 付けるだけなので2分で終わります。 案外排水性が悪いレイアウトなので、洗車後の拭き取り作業を楽にする意味でも悪くないと思います。 もちろん防錆対策としての取り付けですが。 しかし、ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月26日 12:08 やっぱりはちべえさん
  • オイル交換

    メンテプロパックに加入してますが 引越しやなんやかんやで5.000km走ったんで交換。26.391kmにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 07:16 末ちゃん。さん
  • 懲りずに、冬燃費あがき

    懲りずに今年も冬燃費あがきしました。ダメ元でトライします。今回目を付けたのが写真のセンサーです。ナンバープレート右のバンパー内にご立派なセンサー(写真下)がついています。現在、このセンサー配線にモニター用温度計をぶら下げています。このセンサーが車の外気温計と目を付け、これを暖めれば(ごまかせば)冬 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月26日 16:11 けむりおじさんさん
  • 富士スピードウェイショートサーキットの燃費

    NISMOドライビングアカデミー 先導走行 1本目 エコカーの燃費です。 NISMOドライビングアカデミー 先導走行 2本目 エコカーの燃費ですってば! NISMOドライビングアカデミー 先導走行 3本目 エコカー登録しています!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 01:50 BlueMistさん
  • お漏らし

    ここと 反対側です。 後で見たら、ここパカパカですやん(ノД`)シクシク そりゃ漏れるよね( ・ิω・ิ) いつもの防水隙間テープで、防波堤作成致しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 次に洗車した時が楽しみです( ・ิω・ิ) あと、下側の防水隙間テープも端だけ2段にしました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月8日 16:07 パンタロンnismoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)