日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーカッター交換

    ROSSOのマフラーカッターに交換しました😆 ネポ友さんより引き継ぎました。 脱Xしたので頂きました😊 モ○さんありがとうございました。 右が元々付けてたサムライのマフラーカッターで左が頂き物のROSSOのマフラーカッターです。 Before サムライのマフラーカッターです。 これはこれでカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年11月29日 20:12 ajusticeさん
  • マフラー 温度測定 3

    山登りでのマフラー温度測定、3回もしくじり、4回目のトライです。 今回も見事に失敗。写真の様に、タイコを計っていたセンサーがまたも外れちゃいました。 今回はカプトンテープでセンサーを留めましたが、このテープは粘着力が少し弱そうだったので、上からアルミテープを貼り付けました。 写真の右がタイコに貼っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 17:51 けむりおじさんさん
  • マフラー 温度測定 2

    マフラー温度がどうしても気になり、写真の様に ① タイコの左側と ② エキゾーストパイプにセンサーをアルミテープで貼り付けました。どうも、この2つの位置でかなり温度差がありそう。 市街地・郊外での測定結果です。赤が①、黒が②温度です。① MAX が 170℃、② MAX が 120℃で 50℃の差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 17:19 けむりおじさんさん
  • マフラー整備 施工編

    Before です。マフラーが見るからに貧相です。所詮は発電用のエンジンなので、これで良いかもしれませんが、最近の軽より見栄えが悪い。軽はなるべく見えない様にしています。 After です。見栄えを良くするのではなく、真逆に 見えにくくしました。 やったのは、単純に黒艶消しを塗っただけ。塗料の耐熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月6日 17:47 けむりおじさんさん
  • マフラー整備 準備編

    ノートのマフラーはショボイです。かといって発電機用エンジンなので、目だ立たせるのも気が引けます。 ということで、消費税10%前に駆け込みで整備用品を調達しました。 準備したのは熱電対のロガー、MK Scientific 社の CENTER 306 です。 ロガー本体はラゲッジにガムテープで固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 17:37 けむりおじさんさん
  • e-POWER NISMO の純正マフラー へ交換 その2

    その1(https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3048359/car/2659472/5480667/note.aspx)に続き、またまたディーラーへ行ってパーツを注文しました。 今回は、「マフラーの吊りゴム NISMO用を注文したい」ということで、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月16日 22:04 いつのまにかさん
  • e-POWER NISMO の純正マフラー へ交換 その1

    個人的な考えですが、、 e-POWERは電気自動車ですので、発電のためのエンジンは裏方として控えめであるのが理想です。その裏方に付帯するマフラーも存在を消すようにバンパー下に隠れていたりすれば、少なくとも外観からは本来の電気自動車に近づくものと思います。 しかしながら、細いテールエンドを持った純 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年9月15日 22:27 いつのまにかさん
  • ようやく取り付けました

    昔カートをやっていた時の工具箱を探してもどこにしまったか見つからず、仕方ないので近くのダイソーで唯一使えそうなコイツをチョイス。 奥まで確りと押し込みます。 専用だけあってこれだけでもかなり固定されています。 バンパーとのクリアランスも充分。これなら干渉の心配ありません。 苦労しながら固定用リング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 21:08 2525号さん
  • マフラーカッターの点検・清掃、再取付

    マフラーカッターは、以下を使用しています。 ノート マフラーカッター オーバル ステンレス製 シングルタイプ シルバー 日産 NOTE E12 後期 https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y3S195B/ref=cm_sw_r_other_apa_i_x37CDb9T45 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月8日 23:14 はやにいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)