日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ラゲッジ内の12Vソケット追加

    ラゲッジに、写真のカシムラ・スイッチ付き4連ソケットを取り付けました。これ、フロント用にと思ったのですが、スイッチへの配線が太すぎて取付困難。眠ってました。ラゲッジ側なら大丈夫か? 諸先輩の投稿を参考にさせて頂き、助手席側のサイドステップカバーを引き抜いて、助手席側ヒューズBOX から0.5SQ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月16日 17:54 けむりおじさんさん
  • DPT-N

    タコメータ取付 備忘録 照明の切り換え⽅法 スイッチを押したまま e-POWERシステムを 始動す 照明の明るさ調整 6秒⻑押

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 21:32 ひこFさん
  • 燃料マーク点灯動画あり

    初めてついた気がします(ㆁωㆁ*) いきなり残走行距離に表示が切り替わりました。 しかも、点滅表示してます! 当初はなんだ??? って、思ったのですが こんな、機能もあるんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ まだまだ、知らない機能が潜在してそうですね( ・ิω・ิ)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年11月18日 10:59 パンタロンnismoさん
  • 発電専用e-POWER にタコメーターついていますが何か?

    e-POWERのエンジンは発電専用です。 なのでメーター内にタコメーター等はついていません。でもエンジン何回転とか水温何度とか油水温何度とか車好きなら見たいですよねー という事で付けました( ^ω^ ) こんな表示や こんな表示や こんな表示が出来ます(≧∇≦) で必要なのはiPhoneの画面 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年11月13日 19:51 takakun2018さん
  • 回生ブレーキモニター

    助手席のフロントサイドトリムを外すとハーネスコネクタがあります、1番前のコネクタの水色の線です、一本しかないのでまよわないと思います。蟹で挟みます。マイナスはボディアースでなんでどこからでもとれます。 確認のため適当に配線してブレーキを踏んだり離したりです、ちゃんと点灯してますね。組みます。 通常 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2018年11月4日 18:29 ガンメタおやじさん
  • TONWON OBD II pro BT3.0

    アマゾンでandroid専用を購入 iOS対応可能だと、4000円ほどします(ㆁωㆁ*) 取り付けは、ハンドル下ら辺を覗き込むと OBD端子が見えるので、ポン付けで取り付け完了です。 スマホにアプリをインストします。 アプリ=torque 計器は 左上:あれ、なんだっけ?w 中上:スピードメー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:31 パンタロンnismoさん
  • メーターパネルのリペア@その3~磨き→完了編

    昨日~メーター外して(^_^;) サッカー観ながら・・・リペア開始!! これを使って・・・ひたすら磨きます!! 柔らかい布に塗布して・・・ 縦横~たてよこで磨いて~ 乾くまでしばし待って~ 拭き取ります(*^_^*) ひたすら・・・磨いて~乾かして~拭き取るを繰り返します。 最後は~プレクサスで最 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月2日 11:57 さかもんさん
  • メーターパネルのリペア@その3~磨き→完了編

    昨日~メーター外して(^_^;) サッカー観ながら・・・リペア開始!! これを使って・・・ひたすら磨きます!! 柔らかい布に塗布して・・・ 縦横~たてよこで磨いて~ 乾くまでしばし待って~ 拭き取ります(*^_^*) ひたすら・・・磨いて~乾かして~拭き取るを繰り返します。 最後は~プレクサスで最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 11:57 さかもんさん
  • メータパネル に Hybrid Monitor 移設

    雨の土曜日、早く移設したかった Hybrid Monitor (有機EL・小型)をメータパネル内に移設しました。ついでに、メータパネルの右側遮光板もチョットましなのに変更しました。 遮光板は、DAISO プラ板 t=0.4mm から切り出しました。安いので、適当に切り出して、合わなければ切り出し直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 17:45 けむりおじさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)