日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキローター交換

    ブレーキローターが2mm近くも減ってしまっていたので、交換しました^^; 交換したのは、DIXCELの「スポーツディスクローター スリットディスクローターSD」です。 こちらは前輪です。 スリットが入っていて良い感じ♪ タイヤホイールと合わせると全体的にはこんな感じに♪ こちらは後輪です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 21:28 TaKeA☆彡さん
  • ブレーキローター&ブレーキパッド交換その1

    ブレーキローターも錆び錆びなので今日はパッドと合わせて交換 キャリパーボルトを外します。 外すとこんな感じ。 次はキャリパー本体ボルトを外します。 外せました。 ブレーキパッドにブレーキグリスを塗布します。 DIXCELスリットローターを装着します。 エンドレスブレーキパッドに鳴き止めプレートを装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 10:35 がんこおやじさん
  • Fブレーキローター、前後パッド交換。

    1か月前、高速(トンネル内)にて ブレーキを踏んだ際、 とんでもないハンドルのブレ(ジャダー)と、 車体が揺れる現象に遭遇、オソロシイ・・・ その後、検証を重ね、 (アライメント、ホイールのバランス調整、ハブの錆掃除等) ローターではないかと結論に至り、 本日作業です。 パッドはディクセルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 22:28 kou@100さん
  • ブレーキローターのバージョンアップw

    交換の方法については 諸先輩方の整備手帳を参考にして下さいw 中古で白セレナを買った時に 新品に交換したブレーキローター。 流石に14万キロも乗ってれば、 そこそこ減ってきちゃいました。 なので、ココでバージョンアップ兼ねて スリット入りのローターに前後共に交換しちゃいます。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 17:33 あうてち@AUTECHさん
  • ブレーキローター&ブレーキパッド交換その2

    キャリパー本体を復元します。 ピストンを縮めます。2ポットなのでアストロで購入した工具でブーツを噛まないように縮めます。 縮めるとこんな感じです。パーツクリーナーで清掃します。 パッドをセットします。 作業終了。 ちらっとスリットローターが見えて見た目かっこいい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月2日 10:42 がんこおやじさん
  • フロントブレーキローター交換

    ブレーキ時、ブレーキの効き具合にムラがあって、ローター交換か研磨か考えていました そんな時、某中古パーツ店で、C26ランディ用のフロントブレーキローターが出品されていて、パーツカタログ調べてポチり 日産ラベルの上に、スズキのパーツラベルが貼ってありますが… 箱には日産のパーツナンバーが貼られてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 19:08 はこパパさん
  • ディスクローター研磨

    ウイスター(パッドの減りを知らせる金具)でローターがキズつき時速40km辺りで鳴きが派手に出るようになってしまい研磨にて対処 本当は旋盤で研磨したいとこですが 持って無いのでディスクグラインダーで研磨 鳴き予防に ボスティック(Bostik) ネバーシーズ 標準グレードを パッド裏 パッド脇 に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 22:24 メカ沢Dさん
  • フロント ローター交換しました。

    純正が寿命の為、フロントディスクのローターをレーシングローターに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月17日 20:59 緑のキツネさん
  • フロントブレーキローター交換(128000km)

    フロントローターの内側に段差ができ、錆錆だったので中古良品と交換です。 使った工具はこんな感じ。 キャリパーブラケット固定ボルトは新品を用意しました。 サクッとジャッキアップし、タイヤ外してキャリパー固定ボルトを外したら、キャリパーを上に吊り上げて固定しておきます。 インパクトでサクッと外してき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 10:34 AJEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)