日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • CVTフルード交換

    ★ セレナ    2021年1月31日 車検時 ■ CVTフルード交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 10:07 Frontierさん
  • ATFのオイルパン、ストレーナ交換(121293km)

    ※最初に、画像は全て整備士さんに撮って頂いたものを、ショールームで撮らせて頂いた都合上、天井の照明などが写り込み見難い部分が御座います。  数年前から気になっていた、ATFパンの滲みを直して頂きました。  まず外したままのATFパンです、マグネットの金属粉付着も少なめで、抜いたATFにも変な濁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 14:33 megupapa25Xさん
  • 車速センサー交換

    AT動作不具合原因の一因の可能性あり、予防処置として交換 9.5k¥ 93,096km ECUとATCU交換後はギア抜け症状は無くなったが、何となく2速中心のシフトと感じる、upでは引っ張るしDOWNではエンブレ効く これが正常かもしれないが以前とは異なる 車速センサー交換後2km程度では解らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 16:45 survivor25x(よこ ...さん
  • パワーステアリングオイル滲み

    ベルト(オルタネータ、パワーステアリング、エアコン)交換時に パワーステアリングのオイルが滲み出ていると・・ しばらく様子見で、状態が悪化したなら・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 21:42 ムツミ号@和歌山さん
  • タイロッドエンドブーツ交換②(セレナC26)

    軸はボールですから共回りします。T30トルクスレンチで固定してメガネレンチで締め込み最後はトルクレンチで締めます。 規定トルクは34N・mです タイヤを戻して終了。ホイールナット規定トルクは108N·m 左側は慣れたせいか半分以下の40分程で終わりました。初めて交換しましたが個人的に注意するのはナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 16:02 トッティ1188さん
  • タイロッドエンドブーツ交換 ①(C26セレナ)覚え書記録動画あり

    車検前に交換挑戦。初めてなので時間かかりました。 撮り忘れがあり左右の写真を投稿してます。車体右を交換する際はハンドルを左にまわして作業しやすくしておきます。 私はハンドルロックを掛けずに作業に入りました。後に理由を書いてます。 今回使用したブーツは大野ゴム:DC-1536 569円(税抜)です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月13日 15:48 トッティ1188さん
  • PRO 830Ⅱ ATサスペンション

    もうすぐ梅雨明け。 セレナに乗るのが、嫌な時期になります。 中古で購入して数年後から、夏の暑い日に必ず発生する不具合。 セレナC25のCVTの持病。 暑い日に連続走行していると、CVTオイルが泡立ちオイルクーラーへの流れが悪くなり、油温が上昇。 セーフモードに入り、いくらアクセルを踏み込んでも30 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月23日 18:16 Ψ( ̄∇ ̄)Ψさん
  • プルダウンロッド交換

    C25の泣き所の一つ、プルダウンロッドの交換です。 ステアリングを右に切った状態でジャッキアップ。 ホイールを外してインナーフェンダーのプラスティリベットを外すとプルダウンロッドが見えます。 着脱する際に経年劣化でプラスティリベットが大抵折れるので交換前提で考える方が良いです。 プルダウンロッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月25日 23:29 オヤヂさん
  • CVTコントローラ交換

    先日変速不良の症状(ステッピングモーター&CAN通信エラー)が発生した為エンジン再起動で症状は落ち着いたものの、予防的に交換。 これでまた症状出たらCVTアッセンブリー交換です。 コンピュータの交換自体は短時間で済んだようですが、データ移行に時間がかかるらしく半日預けになります。 品番調べるとC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月31日 21:50 オヤヂさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)