日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリングラック交換(ラルゴラック化)

    セレナのステアリングラックはギア比がダルすぎて、車庫入れとかでグルグル回さないといけないのが嫌なので、クイックになると噂のラルゴラックに交換しました。 ヤフオクに出てこないので解体屋に直接問い合わせて1個だけ在庫あり1万円弱で買えました。 早速ですが取り外した写真です。 ボンネットの中スカスカで作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月8日 19:46 @武蔵さん
  • タイロッドエンドブーツ交換作業

    作業記録。 タイロッドエンドブーツ交換。 タイヤ交換時にヒビ割れが気になっていた。 事前準備は、ネット通販で大野ゴム製とプーラー工具を。グリスと塩ビ継手はホームセンターで購入。 フロアジャッキとスタンドジャッキでタイヤを外したら、 タイロッドエンドの14mmナットを緩め、ナット完全に外す前の少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:51 sae.(FNC26)さん
  • C26セレナのアウトサイドハンドルのリクエストスイッチ不良の修理

    運転席側のドアハンドルのリクエストスイッチが反応しなくなったため、ハンドル本体とリクエストスイッチの下にカッターの先を縦に軽く押し込み、そのあと、カッターを上に向けて切り込みを入れる。大体4mmぐらい差し込みました。 カッターを上向きに差し込んだ状態で、手前に浮かせて、下からCURE556の細いス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月28日 19:04 ys28110さん
  • フロント・リアドアの隙間埋め…

    エーモンさんの「静音マルチモール」をボンネットの隙間に利用した『残り』のお話です… 隙間で気になることは特にありませんが、ココがちょっと… 純正のゴムに合わせるように、カットの角度を工夫しました(笑) 下はこの辺で… こんな感じです♪ 残りは…微妙(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月13日 21:12 ゆうくまさん
  • 破壊工作!(◎_◎;) ②

    ナットに開けた穴から、今度はハブボルトに穴開けていきます。 開けてる最中、手持ちのドリル刃がハブボルトに負けてほぼ全滅((((;゚Д゚))))))) やっぱ安売りセット刃は削れんし折れやすい・・・・(≧∇≦) 急遽買い出しε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ で、これ購入〜 超〜 苦労し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月29日 12:57 あゆちゃんパパさん
  • 右側ロアアーム交換

    ブログにも書いていたけどホイールスペーサーを取り付けスタッドレスタイヤに交換してから走行中に車が右に流されていく症状が出て自分なりにアライメント調整してほとんどなくなったけどたまになるからもう一度スペーサーの取り付け治しをしようと思い右側からジャッキアップ。タイヤを外そうとホイールナットを緩めてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月28日 15:37 serena1975さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    ひび割れてたので交換します。 タイロッドエンドプーラーで外しましたが、ハンマーで叩いた方が早いです。 破れる寸前ですね〜^^; 新しいブーツどグリスをセットして、32ミリのソケットで叩き込みました。 完成です。 c25セレナぐらいの年式になると、ゴム関連の部品はほぼダメになってますね。 まだあちこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月19日 19:35 HideKingさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    ご覧の有様。90000km超えてタイヤ交換前にひび割れ発見し、車検もくるのでやっと交換する気になりました。 とりあえずホイール外して14mmでナットを緩めます。 先人達のやり方見てハンマーで叩けば外れるはずなのですが、叩いても外れません。諦めました。 アストロに買いに行きました。 タイロッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月4日 22:39 まっつん1093さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツにひびがはいってました。 前回車検で交換したそうですが、ひび割れてます。 割りピンを引き抜いて、ナットを緩めます。 みんカラの先輩方のを参考にしましたが何かちょっと違います。 割りピンタイプと言うところが... ナットを緩めて、プラスチックハンマーでコンコン、ガンっ外れまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月6日 13:27 まさみゆパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)