日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアローダウン

    リーフスプリングとナックル繋いでるスタビリンクみたいなロッドを外します。 固着してるかなと思いましたが、プーラーで簡単に取れて良かったです。 60mmダウン用で純正より80mm長いです。 あとは戻すだけ。 割りピンが錆びて折れたのでホームセンターで調達。 リアシート外してるせいか、45〜50mm位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 15:42 @武蔵さん
  • 車高調(フロント)取付

    純正サスが抜けているのかグニャグニャなのと異音がするので車高調に交換しました。 たまたまS14用のテインフルタップがフロントだけ売ってたので購入。 バラして清掃。 固着も無く、抜けてもなさそうでした。 ダストブーツとバンプラバーはボロボロだったので新品に。 ブーツは汎用、ラバーはブリッツのΦ22 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 07:18 @武蔵さん
  • スタビリンク交換

    フロントからゴトゴト音 サスメンバーブッシュの確認時に スタビリンクのお漏らし発見 新品(下)との比較 シャフトが太い いきなり交換🤣 試運転でゴトゴト音が解消確認 135063kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:59 ゆう@ライダーさん
  • スタビライザーリンクの交換その後

    あれから、とりあえずスタビで対応していましたが、ストローク調整が取れていなかった為、大きな段差でゴンゴン当たるので、互換品に交換することにしました。 メーカーは定番の555です。 ネットで安く仕入れました。 基準の長さが違いますね( ;∀;) そりゃ当たりますよ(;´Д`) 何か書いてありますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 12:12 オヤジ7さん
  • タイロッドエンド交換(店)

    以前、点検時に指摘されていたタイロッドエンドブーツの破れですが、スキーに行く為に年末前に整備依頼をしたのですが年明けの今日に作業して貰いました。 金額はご覧の通り。 技術料が高いのはアライメントもしてくれてるからでは無いかと勝手に思ってます😅 職場の車は私が整備した時はゴムの部分だけしか替えてな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月7日 22:09 ニャルリンωさん
  • ロアアームブッシュ交換

    数年前から、フロントからギシギシガンガンと異音と衝撃があったんですが、どうせ廃車にするからと放っておいたんですが、まだまだ頑張ってもらう事になり、レストア兼ねてブッシュ交換を馴染みの整備工場に頼みました。社外品の樹脂ブッシュで、お安く完了しました。交換後、慣らし走りをしたら、全然ハンドルの切り回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 08:29 よっし~@改Rさん
  • スタビリンク

    フロントのカチャカチャ音が酷くなってきたので左右ともに交換してもらいました。 春に買って半年経ったにも関わらず、部品代も工賃も無料で作業してくれて、いつも行く車屋さんに感謝です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月19日 15:26 Yoshiaki1975さん
  • サスペンション交換

    車高調が入ってるからって、良い物でなく、乗り心地最悪で😭師匠に相談してお手頃ニスモをゲットしました。 いつも頼りになる師匠。あらかじめ整備方法調べてくれてました。ミニバンは奥に入り込んでるためスカッシュプレートを外し取り外します。 見えました現状😅 はい、交換❗️ここ迄色々難があり リヤは3列 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月5日 20:06 hiroスクラムさん
  • やっと、着地。ロアアーム交換

    やっと着地できました。今回は、他の同じC24乗りの方の役に立てばと、せっかく整備書買ったので、足回り関連の締め付けトルクを掲載したいと思います。 ロアアームは、社外品で信頼しているGMBを使いました。税込、送料込みで片側13761円。キャンペーンコードが適応する日に買ったので消費税分安く買えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 12:33 はるさん1971さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)