日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MOPナビLED打ち替え作業③ナビ外し~LED打ち替え

    さて、細かい作業に近づいてきました^^ 先ず基盤だけを取り外すので、写真のビスを精密ドライバーで外します。 全部で・・・16本?18本?あります^^; 基盤を傷つけない様に注意が必要です! このゴムの裏にもネジが隠れてます^^ 基盤が取り出せました~ さて、いよいよ打ち替え作業に入ります! 必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年8月16日 00:41 りくじんパパさん
  • 日産純正ナビ用リモコン(>_<)

    「前のエルグランドには、後席用ナビリモコンが有ったのに」と嫁に言われたので、ディーラーに頼んでいたのを取りに行ってきました。 後ろを見ると、三洋電機製でした。(?_?) 三洋電機って無くなったのかと思ってました。 よくある、ナビとオーディオをスイッチで切り替えるタイプのリモコンです。 当然、置き場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月22日 23:30 naoki1188さん
  • TV見たいよね

    助手席でもテレビ見たいやん ディーラーの営業マンに聞いたら量販店なら2万円ぐらいで付けれるって聞いたので データシステムの TV-KIT NTV439 をオートバックスで購入 自分でやる気にならず 商品選びから全部丸投げ 工賃6050円 1時間ほどで作業終わるって言ってたのに1時間半以上かかリま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月28日 17:05 ひろとぱぱさん
  • MOPナビLED打ち替え作業④打ち替え~完成

    ポカをやってしまったので、再度パネルを取り出して、 基盤のネジを外して、基盤を取り出して・・・もう嫌。。。 んで、忘れられていた、ダイヤル部分の打ち替えです! ダイヤル部分はちょっと面倒です(T_T) 基盤の○部分の半田を半田吸い取り線で取ります! すると、ダイヤル部分が外れますので、中のチッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2007年8月16日 00:42 りくじんパパさん
  • USBジャック取り付け

    カーナビのUSB接続ケーブル位置が助手席から出ているので接続が不便でした(^_^;) なのでこの位置へUSBジャックを埋込ました(^O^)/ 作業手順の写真を撮り忘れましたσ^_^; 使用したのはホンダ純正部品のこれ(写真)です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月17日 17:03 Takendさん
  • リアカメラ装着(カメラ本体装着編)

    アルパインの安いリアカメラをかなり前に調達してたんですが、ようやく重い腰を上げることにしました。まずは、ハッチの内張りを外すところから。ボルトは、取っ手部分の2箇所のみ。このボルトを隠すカバーは、ツメで外すのが傷つけなくていいと思います。深爪の人は…!?(笑) で、あとは、ストライカー部分のプラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月14日 23:18 にしやん@KB1さん
  • バックモニター目安ライン?の表示

    天板が黒塗装の本体型番CX804/CX805/CX80Aしか表示されないと聞き、プレミア価格で落札しましたが、元々の本体型番「25915-CX200 CCU3063VA」でも「本体プログラムがVG27AのNRG22017に更新済」であれば当方の25Xでは表示されましたので、これから挑戦する方は先 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月6日 12:29 megupapa25Xさん
  • バックカメラ&モニター(Pナビ)の取付

    久しぶりに丸1日イジってました。 古いナビのソフトを最新版にしたくて調べたら2007年度版が最終でオクで1万円前後でした。。。 ・・・のでポータブルナビ2012年度版とバックカメラをオークションで落札しちゃいました。 4901円と1480円でした。 ・・・新品でこんな値段、動くんでしょうか!? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年12月29日 23:58 RS_ちんみさん
  • TVジャンパー&ナビ操作スイッチ

    初めてばらした・・・ でも、パネル硬すぎ(;´Д`) ジャンパーとナビスイッチ配線♪ 青丸がテレビジャンパーで、アースへ。。 赤丸がナビ操作用のパルス信号。 コレをカットし、スイッチを取り付け。 サイドブレーキを踏んでいなくても映ります。。 コレで、安心してみることが出来ます(爆)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年8月10日 18:43 しょうパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)