日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • AVセレクターを使って地デジ、ipodヘッドレスモニター取り付け

    さて、久しぶりの整備手帳 相変わらず手抜きですが(笑 MOPナビでモニターを増設する時は映像出力ケーブルを使って増設するのがセオリーですが…悲しいかなこのナビDVDの見れないDVDナビ。もちろんアナログテレビだし、 映像出力ケーブルの代わりになるのがセレクター。これならナビ裏にアクセスする事無く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月23日 13:11 夢と希望さん
  • ファイヤーTVスティック取り付け

    ブラックフライデーで思わず購入 電源はシガーソケット裏から取り出し。 今後本体も裏に隠す予定だが耐熱が心配で HDMI はキーONで認識するがファイヤーTV が 立ち上がったり立ち上がらなかったり? HDMI コネクターの抜き差しで立ち上がります。 アルゴリズムが良くわからんです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月29日 08:53 ヒデサク3号さん
  • メーターパネル保護フィルム貼り付け

    光沢フィルムに厚みがあり貼りやすかったです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月16日 13:02 お~ちゃんさん
  • キッキングプレートにLED

    運転席のフロントキッキングプレートに穴あけして、LEDをブッ込みたいと思います手(パー) サイドパネル、シートプロテクター?、キッキングプレートの順で外します手(パー) LEDのマイナス線をカーテシ、プラス線を常時電源に接続しますほっとした顔 ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月13日 08:11 カンカン&ガーガーさん
  • バックカメラ 位置調整

    バックカメラの両面テープが外れてきていたので、 付け直し バックドアの内張り外して、リアのフニッシャーを外します 上側の両面が外れてました(-.-;) 綺麗に両面剥がして、脱脂してフニッシャーまわりの汚れも掃除 ペンで付ける位置にライン入れます 取り付け 映像確認 戻して完成( ̄∇ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月14日 19:16 トメユキさん
  • ヘッドアップモニタースタンドの取り付け

    フリップダウンモニターにしたかったのですが、サンルーフがあったり、配線処理等の取り付けが難しそうなので… 後席用アシストグリップを利用したモニタースタンドにしました。 純正ボルトより1センチ長い物を用意してアシストグリップに元締めしました。 ヤフオクにて入手しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月27日 05:11 ランエボ好きさん
  • ドラレコ

    ガラスには貼り付けたくないからこんな感じで取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月4日 21:41 TaKeshiさん
  • バックカメラ取り付け(カメラ位置調整篇)

    ナビ・バックカメラを取り付けが、一先ず完成しましたが、 カメラの位置が思ったより奥になり、とんでもない事になっていましたので、カメラの位置調整作業をおこないます。 モニターに瞼が・・ (+_+) 真下しか見えません。 この画像はとんでもない状態の捏造再現画像です。 m(_ _)m ほとんど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月18日 16:12 SO-SOさん
  • リアモニター設置

    遠出をするときに子供が暇なのでステップワゴンから取り外したリアモニターを設置です。 ステップワゴンの時みたいに付けたかったのですが、二列目専用みたいになっちゃいました。 こんな感じで運転席と助手席の所に設置になりました。 シートカバーが邪魔だ。 一応、カバーの下を通して下までおろしました。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月14日 23:57 英乃@千葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)