日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サイドシル作成15

    早い方が良いと思いその日のうちに運転席側のフロントとリアの出面を調整しました✋ こだわりだしたらきりがありませんが、これで少しはマシになりました(^^; 運転席側リアからです。 同じくフロントからです。 暗くて分かり辛いてすが、サイドからの状態です。 ただ少し心配なのは運転席側は1度取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 10:15 Magic32さん
  • サイドシル作成14

    車体に下穴を穿孔するためには普通の状態だとインパクトが入らないので準備します(^o^;) リアも。 フロント側が下穴を開けた状態でリアがビス留めしたところです💡 リアの後部はダブルにしてあるので、サイドパネル上から留めました。 取付け作業写真はこの程度しかありません(^^; そして取付け完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 10:31 Magic32さん
  • サイドシル作成13

    このウレタンクリアー塗装は4月9日に行ったものです。 3回塗りで使いきりました☝️ 今回のウレタンクリアーは買い置きしておいたイサム塗料を使用しました。 初めて使った塗料でしたが使いやすかったです(^o^) ただし、自分のミスで角部分の塗料の厚み不足の箇所があり悔やまれました(-_- ) 少々磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 01:39 Magic32さん
  • サイドシル作成12

    まずはサイドシル上部を先に塗装します。 こちらは取付ければ最終的に見えなくなるので、仕上がりはそこまで気を遣わなくても良いかと思います◎ KH3を1回吹きました。 色が乗れば良いので2回で上部は終了とします✋ 上部が乾燥したのを確認後、ひっくり返して側面と底面の塗装に移ります。 底面と側面内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 12:00 Magic32さん
  • サイドシル作成11

    盛ったり研いだりを繰り返していよいよプラサフ手前まで来ました(^^; プラサフ吹きました。 上2つはすでにブラックを1回目完了後ですが💦 全体的に確認用にブラック吹いてみました☝️ やはり荒が目に付いてしまい、要補修の判断となり1歩進んでは2歩下がると言った感じです(^o^;) そして日を改めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 10:38 Magic32さん
  • サイドシル作成10

    前回底面に貼り付けた塩ビ板ですが、その際に塩ビ板の出面を外側+1.5mm出しておきました☝️ そして1枚目の写真と同じ状況ですが、そこにねんどパテを三角に間詰めしました。 ねんどパテがなくなったので底面と塩ビ板の隙間についてはフローリングパテを代用しました(笑) フローリングパテの間詰め完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 12:32 Magic32さん
  • サイドシル作成9

    前回捨て吹きしたパーツを仮付けしてみました💡 助手席側リアです。 サイドからです。 運転席側先端部です。 しかし、また色々考えてフロント、リア共底面の強度に不安があるなと思い始めました(^o^;) よって硬質塩ビ板で補強するべく型を取りカットしました。 その後は接着剤にて貼り付けまして… その日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 01:08 Magic32さん
  • サイドシル作成8

    週末天気が良くなる事と気温が10℃近くまで上がるタイミングを狙って捨て吹きを計画していました(^^)d 結局7~8℃でしたが決行しました😁 先端部分裏返して1回目です。 捨て吹きなので純正色ではなく、コスパ優先のブラックです💡 2回目完了です。 上向きに戻してこの程度で完了です。 断面はま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 01:03 Magic32さん
  • サイドシル作成7

    前回の続きでダブルにして取付けた場合のスライドドア内側を覗きました。 ほんのわずかな部分の幅がWとなっています☝️ しかし、この小さな部分と同じく作って取付けても外れる事を懸念して二周り以上大きな部材を加工する事にしました(。・。・)ノ 前回も書きましたが最短部分で12mmだったので、そこを基準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 01:00 Magic32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)