日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • バンパーメッシュ塗装/取付け

    メッシュをバンパーに仮合わせした後の続きになります。 ブルーとパープルがメインカラーになっているので塗装します。 1.ミッチャクロン吹きました。色々カラーが吹いていますが、試作で実験した跡です(笑) 2.メタリックブルーで試作カラーが隠れるまで吹きました。 3.ファッションパープルを重ねま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 11:34 Magic32さん
  • バンパーメッシュ作成

    購入したアルミメッシュの使用目的はこちらです💡 ライダーバンパー開口部に取り付けるべく型取りしました。 助手席側型取りしました。 実際の開口部は青線部分になります☝ 運転席も反転させて作成してバンパーの形状に沿ってフィットさせました。 仮合わせのイメージです(^_^) 取付けイメージです。 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 16:37 Magic32さん
  • カナード調整3

    先日のカナード調整にラッピングシートを貼ってみたものを、日付が変わり明るみで確認してみました。 何か違いました( -д-) なので剥がします☝ 結局カーボン調シートでも良いかと思い、最初のも含めて二重貼りをしてみましたが、光沢モノは凸凹を判りやすくしてしまう結果でした。 そこで5Dを1枚剥いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 01:25 Magic32さん
  • カナード調整2

    塗料はやめてラッピングシートを貼ることにしました。 それに伴いもう少し凸凹を改善したくてパテを再度施しました。 そして水研ぎしました。 以前よりは少しはマシになりました(^^; まずはカーボン調シートを貼りました。 これはこれでカナードのセンター部分と統一感があって良いかもですが、こちらは下地代わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 23:50 Magic32さん
  • カナード調整

    この距離だとあまり良く判りませんが、遠目から見るとカナード3分割のセンターがやけに浮き上がっているので調整します。 目標はセンターで20mm下げたく、20mmのゴムスポンジを購入しましたが、厚みがあり細かな切り欠きが難しく10mmと5mmを併用しました。 パーツレビューでも投稿したゴムスポンジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 15:34 Magic32さん
  • 汎用カナード加工

    汎用なので加工します。 こちらは購入状態のまま組んでみました。 セレナには予想以上に大きい物でした。 3分割払いなのでセンターを調節します。 向かって左側のジョイントは生かして右側を切断して穴あけしました。 表面から見るとこの様な状態です。 やはりピンポイントでの穴あけは難しく調整しました(((^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 01:49 Magic32さん
  • IMPUL リアバンパー その2動画あり

    加工したバンパーを取り付けます。 ハーフタイプになっており、取り付けは簡単 ディフューザー部はグレーの塗り分け さてさて、ダミーダクト穴あけ、アクリルスモークを貼り付けた箇所はどうなる?? 合格💯 気に入っていたLEDリフレクター が隠れてしまうため、妄想していたイメージが実現出来ました。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年6月16日 13:06 鹿大佐さん
  • IMPUL リアバンパー ダクト穴あけ加工

    このダミーダクトに穴あけ加工します。 100均の糸ノコが大活躍でした! アクリルを裏側からあてがって完成イメージ。うらにスモークのアクリルを固定します。 ネットも考えたのですが、考えがあってアクリルにしました。 裏側はざっくりカットしたアクリルを 配線ストッパーで固定しました。 なかなか⁉️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 12:31 鹿大佐さん
  • リアスポイラー5Dカーボンシート施工

    今年の大雪の影響で、リアスポイラー裏側に走行中大量の雪が入ってスポイラー継ぎ目が割れてしまったので接着をして余ってるカーボンシートを貼り付け。 ドライヤーを当てながらなんとか貼り付け。 今となっては冬の度にスポイラーを外すのも面倒なので、雪対策として裏側の袋部分をウレタンで埋めとけば良かったと大後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 10:44 xxxNICOxxxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)