日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。東京都昭島市よりご来店です。

    今回のお車の作業は、BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都昭島市よりご来店いただきました。 今回は、作業のご依頼をいただきましてありがとうございます。 きれいに修理をしていきますので、安心してお任せください。

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月29日 13:28 ガレージローライドさん
  • インナー塗装

    LEDを仕込むなんて、俺には出来ないのでインナー塗装だけにしました! いきなりカラ割していますが、ブースにてジェットヒーターでチュンチュンにしてパックリ♪ こんなのをイメージして♪ 足ずけ! やりかけたら、メッキ全部取れちゃった(笑) 脱脂して、サフ〜♪ マットシルバーに塗装♪ 乾燥させて、マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月8日 19:38 ほ☆けんさん
  • テールランプハーフスモーク化

    車検対策で社外テール外してて戻すついでに気分転換しようかなと(^^) まずはマスキング これ使いました 吹き付けました しかし!ほとんどわかりません(゜д゜;) このままでは終われないので次はこれ買いました! 乾くとフィルムになって後で剥がせます♪ 完成です でも思ったのとちょっと違いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月13日 23:55 Magic32さん
  • ヘッドライトウレタン塗装リベンジ 研磨2

    続いてコンパウンド#9800で磨きます さっきよりマシなスポンジで… ピッカピカになりましたよ 養生外して、洗って完成です リベンジ成功です くもりやくすみが全くありません 光の加減で、線傷が見える箇所がある… ソルベントクラックがポツポツある… よくよく見ないとわからないし、リベンジ前よりず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月23日 12:21 はこパパさん
  • ウィンカーバルブステルス化 チープ大作戦

    ウィンカーバルブを前後とも取り外します。 マスキングテープと割り箸を使い塗装下準備。 塗装面を脱脂して塗装開始!! 限りなく薄く薄くを心がけて、箸をクルクル回しながらむら無く。 少々失敗しても、何度もやり直し可能なので◎ テカテカになるまでスプレーしてしまうと、日中ランプが暗くなるので注意で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月15日 14:40 アグリレンジャー グリーンさん
  • 例のやつ、やってみた

    マスキングして、 付属のコンパウンドとクリーナーで磨いた。 結構白い感じしますねw ライトカラーメイクアップの感想。 乾き始めるのが非常に早いので かなり神経使います。 かなりたっぷりめに塗料をスポンジに付けて 細かく塗っていけば良い感じかな? C25前期セレナの場合、 ウィンカー部分が凸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月28日 09:38 あうてち@AUTECHさん
  • ハイマウントストップランプ塗装

    今回はハイマウントストップランプをスモーク塗装します。 リアゲート上のカバーを取り外し、赤丸部分にある4つのナットを緩め、カプラーを外せば本体を取り外すことが出来ますが……1部分に両面テープが貼られており、なかなか手強いです(;´д`) ナットサイズは8㍉のソケットで外せますが、ディープソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月29日 05:46 yumimaさん
  • ヘッドライトクリーナー

    3Mの「ヘッドライトクリア コーティング 39173」を使ってみました。 スグレモンとして紹介されていたので。 表面を1000番の耐水ペーパーで研磨。 付属の3000番で研磨。 溶剤の塗布を2回の行程です。 現状。 2016年に購入してから一度も処置していません。車検時の指摘はなかったのですが流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月16日 19:38 ふじさん@さん
  • クリアテール塗装3回目

    ブログにも書きましたが、先日クリアの最終段階、マスキングテープを取り除く作業の最中に乾いてない塗装面にマスキングテープがピトっと。 で、赤色をすべて取り除き再再度塗装のやり直しです。 専用リムーバで除去するのですが、クリアも吹いているのでかなり硬い。 また日数もたっているので、かなりしつこくくっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月9日 19:27 root2さん
  • テール追加工

    カスタムテールをさらにカスタムします(笑) 縁をキャンディーレッドにしました♪ これはこれで良かったのですが、やはり赤が欲しいなーって思っていました。 こんな感じ♪ 今回はウインカー部分はあえてクリアで残しました。 テールがインナーブラックなので、いい感じのスモークレッド調になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月18日 12:28 ぼくちん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)