日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • デイライト取り付け

    バック連動のアンダーイルミネーションが失敗に終わったので取り外します。 はずしたLEDをデイライトに使います^_^ デイライトの取り付け位置をフロントバンパーモールにしました。 モールを取り外して下穴をあけます。 ボルト型LEDのボルト径が10mmなのでキツめにしたいので同径の10mmで穴あけます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 16:02 ひでちん50さん
  • MBROスパークルLEDテール 下準備編 其の弐

    其の一からの続きで・・・ バックランプソケット、ウインカーソケットを嵌めたところです。 次にブレーキランプのソケットにLEDテールから出ている端子を押し込みます。 皆さん苦労されているみたいですが、私はハンドパワーで楽勝に差し込めました(爆) 配線を止めるピンが出ているのではめていきます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月15日 00:49 かなでパパさん
  • メーターのチップLED打ち替え

    皆さんの整備手帳を参考に、メーターのチップLEDを打ち替えました。 これでこのオレンジメーターともおさらばです。 メーターパネルのバラシは割愛。 透明カバーを外すところから、綿手袋を付けました。 これで手の脂分がパネルに付着するのを防ぎます。 これは絶対に実行した方がよいです。 イキナリですが、パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月31日 06:41 しのっき~@LA100Fさん
  • イクラ(チューブLED)の再利用方法

    イクラ(チューブLED)の再利用方法を記録としてアップします。 ただし、イクラにも色々種類があると思うので、この方法が絶対とは限りません。 あくまで「参考」と言うことを忘れないでください。 この写真は、購入して未加工のイクラです。 そのイクラの線が出てる所を見ると、「+」と「-」が写真のように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年12月14日 03:59 konumaxさん
  • ヘッドライト磨き&コーティング

    CCIのヘッドライトコーティングを使用しました。 先ずはマスキングします。 電動工具を使って600・800・1000・1500・2000番と磨きます。 付属のクリーナーで磨くと磨いた曇りが取れます。 そして注射器の液を瓶に入れ混ぜてから付属のスポンジに20ml染みこませてヘッドライトに塗り込みま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月29日 18:37 なーくんパパさん
  • イカリング取付②

    配線を通したら、フォグランプのカバーも戻します♪ ここでイカリングの位置を微調整♪ なかなかいい感じ!! 先ほど裏へ通した配線を配線ガイドを使いポジションランプ付近まで引き上げていきます♪ ※今回はスモール連動にします♪ 左右配線引き上げ済みです♪ ちょっとここらで一服(*´ -`)y-。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月9日 02:09 せれなっちょ♪さん
  • 3度目の正直!? アウデイ風LED

    前回のLEDテープの品質にはビックリ しました。1ヶ月しか持ちませんでした。(泣) お友達のレミさんのLEDは3カ月たっても ひとつも切れることなく綺麗に灯いていますので、 同じ業者さんに発注いたしました。 ここのLEDは持ちだけじゃなく、もうひとつ優れた 点があり、レミさんのアウデイ風を見る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2010年11月11日 16:36 みー@パパさん
  • フォグランプにCCFL挿入

    ヘッドランプ殻割り同様ヒートガンで暖め接着剤(ゴム?)を柔らかくします。 CCFLリングは75mmを使用 配線用の穴は4mmあけ通してあります。 その際、カプラーから端子を外しました。 CCFLの周りには保護、ぐらつき防止で薄いスポンジテープを貼って固定しました。 切り離したレンズ側も干渉す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月21日 18:00 アン☆ブレさん
  • ウインカーポジション取り付け②

    続きです! 取り説で書いてあるバッテリーのプラスはAFSのヒューズから取りました。赤丸で囲ってあるところです。 バッテリーのマイナスはどこでもいいので矢印の場所から赤丸で囲ったとこに適当に付けました! 最後にメインユニットをグローブボックスの左隅にあるスペースへ両面テープで貼り付けました。 これで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月25日 21:52 ☆りゅうちゃん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)