日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパースムージング 【防水作業~キャップ製作】

    前回からの続きです♪ リアワイパーがごっそり外れたので当然穴があいている状態です。 そのため水が入らないように・・・ (写真は裏から見た状態) 裏からアルミテープをペタっと貼り付けます! 表から見ると個のような感じになります。 そしたらさらに表からも穴より一回り大きい丸型に切ったアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月20日 22:27 セレオタさん
  • リアワイパーを取り外そう

    ほとんど使ったことのないリアワイパー ガラスを拭くとき邪魔だし・・・ええ~いっ、取っちゃえ 外したら、代わりにこれを装着します ちなみにこんな部品構成 アルミのままだとリアガラスで浮いて見えそうだし・・・ うちに余ってたカーボンシートを貼ってみよう で、こうなる ワイパーのここのカバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月15日 20:08 ECCSさん
  • 激安!!リアワイパーレス化 その3

    写真撮り忘れたので ワイパーモーター画像で勘弁を… ワイパーを外すので ワイパー根元の黒いプラスチックカバーを外し(想像でヨロピク) 矢印のナット(10mm)を外します。 真上にワイパーを引き抜きます。 ワイパーを外し、その下の 黒いカバーを外すとまたナットが出てきます。 矢印のナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月20日 05:38 蒼トトさん
  • リアワイパースムージング 【完結編】

    前回の続きです! 塗装から上がったリアワイパースムージングキャップです♪ 今回の塗装は上手くいき色合いも良く艶も良い感じになりました(^0^) そうしたら前にパテ埋めをして平らにした裏側に両面テープを貼ります! 自分はエーモンの外装用の強力両面テープを使用しました! リアワイパースムージング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月22日 22:21 セレオタさん
  • リア・ワイパーレス化②

    ①からの続きです。 車外から・・・ レンチサイズは23だったかな?・・・ これをはずせば・・・ ワイパーAssy本体が取り外せます。 最後にゴムパッキンをはずして・・・ ワイパーレス化に伴い、取り外した部品がこちら・・・ コネクターの絶縁と固定をしておきます。 アルミテープで固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月11日 18:10 E51TOSHIさん
  • リアワイパーアームにラッピング

    画像ではグレーっぽく見えてますが、ブラックヘアラインです。 貼る前より黒くなってます。 高級感アップしました。 グリルやバンパーに貼ったのと同じ3Mのラッピングフィルムです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月15日 19:26 しんころすけさん
  • カウルトップ塗装準備

    カウルトップを取り外す本来の目的はこれでした(^-^) 今までは艶出しなどしてケアしていましたがイメージが固まったので塗装します♪︎ 自分も得た情報ですが、ワイパーブレードの本来の位置をマスキングしておいた方が良いです。 ワイパーアームのキャップを外しナットを緩めます。 意外と固いので力を入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月16日 16:18 Magic32さん
  • ワイパーレスにしてみました😌

    取り外し前😄 ワイパーアームの根元のカバーを外して 10mmのソケットレンチで緩めます。 ワイパーアームを取り外した所。 リアゲートの内張りを外し、ワイパーモーターを取り外します。 黒いボルトを10mmレンチで緩め、配線カプラ―を抜けば取り外し完了です。 モーターを外し、ゴムのパッキンも取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 17:26 武パパさん
  • ワイパーむしってみました☆

    今日は リアのカーボン張り直しついでにワイパーレスにしてみました☆ 赤色矢印んトコ3ヶ所でワイパーキットが取り付けられてます。 青色矢印は カプラーになります、 これがまた抜けにくい(汗) 爪を割って引き抜いてやったじぇ☆ 何か適当なものないかな~ ってホームセンターでこんなん買いました☆ 洗面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月26日 15:41 Yasoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)