日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • トリコローレエクスチェンジDIY本革巻き替えシフトカバー

    今回はこんなものも買いました。 シフトカバー!! (⌒o⌒)b 本革で革の色とステッチも色が選べる商品です。 革→黒 ステッチ→青 を選択しました。 先ずは車からシフトノブをぶっこ抜いてきます。 シフトノブに革のカバーを被せます。 後は付属の針と紐でチクチク縫っていくだけ、縫い合わせ部分には穴が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月23日 18:01 SILVER☆FOXさん
  • 運転席パワーウィンドースイッチLED打ち換え&追加① CNC25後期ハイスタVセレクション

    運転席パワーウインドーメインスイッチのチップLEDの打ち換えと追加をします。 外してスイッチを外してお持ち帰り。 最後の記念にオレンジの記念撮影です。 暗い&地味! スイッチをバラします。 まずはロックスイッチ部分を引き抜きます。 ツメの引っ掛かりを外して3分割します。 基盤の裏側です。 続いて表 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月17日 22:08 ディープナスビ号さん
  • エーモン貼り付けプッシュスイッチ自動戻り化!!!

    室内ポチッと化をするために エーモン製の貼り付けプッシュスイッチを 自動戻りにします@ 小さい-ドライバーで 端のほうから隙間を作って 三枚に卸します@ ピンボケですが… 真ん中のグレーの部分と黒い部分が ツメで引っかかっているんで-ドライバーで 外します@ 外すとすごい勢いで スプリングが飛び出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月21日 13:44 Ryo君さん
  • 運転席オートスライドドアスイッチワンタッチ化 CNC25後期

    運転席にあるオートスライドドア開閉スイッチを長押し操作からワンタッチ化へ変更します。 良く見かけるのがスライドドアのポチ化に使用する遅延リレーを用意し、スイッチの配線2本を切断、スイッチ内の+-の極性変更をする方法があります。 その方法でももちろん動作しますが、配線加工が多いのでちょっと面倒さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年9月19日 23:02 ディープナスビ号さん
  • ハザードスイッチイルミ ハザード連動点滅化 CNC25後期

    C25のハザードスイッチの▲部分のイルミネーションはスモール連動でただ光るだけです。 外車や最近の高級車??はイルミネーション連動+ハザードに連動してパカパカ点滅しますよね?? アレってちょっとイイと思いません?? オイラだけか?? ふとヒラメキがあり、回路が頭に浮かんだので・・・ 自宅 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2011年6月4日 00:05 ディープナスビ号さん
  • リバース連動ハザード①

    リバース連動ハザードにしてみます。 まずは、ハザードスイッチとの結線です。 フロントセンターの吹き出し口一式を外します。 白いコネクターはハザードに繋がっています。 ダクトが作業の邪魔になるので、コネクターを外します。 配線は、スポンジとビニールチューブ?で覆われているので、少し切り込みを入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月8日 22:01 ヒデゴンさん
  • サンキュー&挨拶ホーン用ホーンスイッチ取り付け

    みんカラでも何度となくサンキュー&挨拶ホーンをスマートに決めたいっていう投稿がありますが、ステアリングの通常ホーンボタンだと、押すのが弱いと鳴らなかったり中途半端な音だったり、強く押すと音が変に長くなったり、デカくなったりします(切迫した時や危険な時はそれでええんですが)。そういうことから各メーカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月20日 17:52 beyoonさん
  • シフト連動イルミ自作動画あり

    -基本動作- ①各ポジションに2個のLEDを使い、同一電源から小信号スイッチングダイオードでON・OFF切り分けにて色変更。 ②ホールICでマグネットスイッチの役割でON・OFFを制御する。 ③カラー配置は P=ON時ブルー、OFF時ホワイト R=ON時レッド、OFF時ホワイト N=ON時グリーン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2012年5月9日 17:19 ぷれみあむさん
  • ドアミラーSWの△印点灯(LED追加)

    △印を点灯させるためにLEDと抵抗を追加していきます。 やっぱり点灯するといいですね。 追加前は白○部がポカ~ンと空いています。 ドアミラーSWを分解します。 白○部に白LED、黒□部に抵抗を取り付けます。 取り付け後です。 取り付けた抵抗の抵抗値は820Ωです。 何故820Ωなのか解りません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月14日 00:49 SO-SOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)