日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 【C25】100均ステンレスタワシ装着

    これも6月の弄りです。 今さらですがマフラーへのステンレスタワシを装着してみました。 タワシの真ん中部分をマフラーへ通すだけです。 肝心の効果は... フケが良くなった気がしますが燃費等には全く影響が無いって事は気のせいなんでしょうねf^_^;) マフラーアースも別途購入してあるので後日装着して効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月5日 08:12 taka_vaderさん
  • なかなか進まぬ_(-ω-`_)⌒)_≡3

    理想の構図( ˘ω˘ ) .。oO 難しかー!! ∞迷走中∞ 見えないから良いっか( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年8月28日 19:09 CAZYさん
  • そろそろやりますよ~( ;´ω` A;)ダラダラ

    まずカタチから入りますけどwww 溶接面買ってしまったw(-□д□-)✧ 輸入品安物の部類ですがちゃんと自動で遮光しますし結構使えましたよ(*`艸´)ウシシシ この面を見るとブルーマンを思い出す三( ^o^)三( ^o^)三( ^o^)デケデケデケ ダメだね~汚ね~溶接仕上り_ノ乙(、ン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年8月21日 22:10 CAZYさん
  • ステンレスタワシをマフラーに

    ダイソーのステンレスタワシを購入。 真ん中を広げて、マフラーに被せるだけです。 ケガ防止の為、手袋は必須です。 ついでに、 奥さんのムーヴにも施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 21:14 M0M0さん
  • 定番ですが w

    ホームセンターでアーシングコード見つけたので、DIYでマフラーアース作成しました。 本当は平編み銅線が欲しかったのですが… 端子をつけてー 長さを合してー 装着1発目! リア側 装着2発目〜 センターパイプ側 なんかスムーズになったような気がするなぁ( ̄ー ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 17:17 ライダー兄さんさん
  • マフラー更に 改!

    先日の自作センターマフラー取付けて から嫁と子供から苦情が〜(汗) いい音なのに… たしかに音デカイ 「ゴロゴロ」言うてるなぁ… (ーー;) ノーマルに戻すべきか〜(涙) 悩んだ挙句 「そやそや(笑)フランジサイレンサー 付けたらいいやん」 って事で 手持の材料で早速取掛る〜 切って。 穴あけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月7日 02:18 ライダー兄さんさん
  • センターマフラー自作!

    オクでゲットしたC25純正センターパイプ。 凹んでても関係なーい(`_´)ゞ 開いて。 中身ぶち切って。 直結〜〜! パイプが薄すぎて 溶接が大変…(ーー;) しょうがないのでアルミテープで穴埋め(笑) ほんで、グラスウールで補強ー! でもう一回アルミテープ で なんでタイコの両端を残してるのか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月3日 20:10 ライダー兄さんさん
  • マフラー塗ってみた

    マフラー塗ってみた。 色はホルツファッションパープル(メタリック)です。 剥げはしないと思うが、排ガスで汚れはするでしょう。 まぁ気分転換です( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 11:57 タロ&ハナさん
  • マフラーアース取付

    マフラー交換後、約450km走行し、柿本改を堪能したんで、そろそろ俺も、流行りの(もうピークは過ぎたか?)マフラーアースを取り付けたいと思います。取り付けるアースは写真のこれ。3本とも付けます。 恒例の夜勤明けでの作業です。まずジャッキアップするんで、安全のために左右前輪の前に輪止めをセットしとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 22:29 beyoonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)