日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブ掃除

    いつからかアクセルの踏み始めが何か引っかかる感じが… 試しにスロットルバルブを掃除してみることに。 まずプラスチックのBOX外し… エアクリBOX外し… インテークパイプ?外し… やっとスロットルバルブ見えた~ 綺麗に見えるけど、周囲には汚れがこびり付いてる… シ○ナー付けてウエスで拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 20:40 のび助さん
  • セレナ スロットルバルブ 洗浄

    久しぶりに開けてみました 途中の様子ですがなかなかの汚れがついているようです エンジンコンディショナー使用 うん キレイだ これで朝の始動時におけるキュルキュル ブルーんの回転が1500から2500になりました さらに低速時踏み込み量が減ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 00:47 庶民の日産オーナーさん
  • エアクリーナとエアコンフィルタ交換

    右が新品。エアクリーナは納車時に交換してくれていたみたいなので、そこまで汚くない。実質1ヶ月弱ぶんで、週末に近所を走った程度の汚れ。 エアコンフィルターは整備手帳みるとしばらく変えていなかったよう。でも想像よりあまり汚れていない。高いけど日産純正部品を買ったら、丁寧に交換手順が書いてあり、セレナ初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 14:42 Makky2006さん
  • エアクリから沸騰するような異音【動画付】動画あり

    もうすぐ317,000km 約60kmの通勤から帰宅で、祭囃子の太鼓の練習かな?って音が聴こえて、アイドリングのまま車外に出るとエンジンルームから出てるやーん(-""-;) ボンネットを開けると、お湯が沸騰するようなコトコト音がエアクリ付近から・・ 翌日は仕事休んでディーラーへ 診てもらったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月12日 18:46 ムツミ号@和歌山さん
  • セレナ嬢と仲良くなろう(笑)エアーパイプ修理

    過去に父が事故をした時に エアーのパイプの一部が割れたのを ビニールテープで塞いでありましたが… 当然剥がれていて加速時等に変な音がしてました ドライヤーで温め整形し直して エポキシ接着材で補修しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 08:13 オグ爺さん
  • アイドリング不調

    年末の出来事...。 少し前になりますが、我が家のセレナ君が信号待ちのたびにエンストする訳わからん事態が発生しました(笑) 車に時間を割いてる余裕が無かったので親父にディーラー行ってもらって1日入院させましたー。 整備士さんに話聞いてないのでなんとも言えないですがコンピューター再学習で治ったそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 09:54 ちょむセレさん
  • スロットル洗浄

    エンジンかけた時に、一瞬エンストしそうな感じがあり、Dへ駆け込んだ所、、、 「スロットルに汚れが付いてますねー、 改善するか分かりませんが、エンジンリフレッシュしますか??」 との返答。 私はそれを聞き、ここへ駆け込みました✋ そうです(^-^)/ 近所の整備士、、 ならぬ、シイタケ師匠の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2020年10月2日 20:54 カズアユさん
  • エアフロセンサーのクリーニング

    やはり取り出す迄が大変でした💦 カプラーはビスの後に外しました 左上、右下にビスがついているのがエアフロセンサーです。思いのほか奥にいます。 気楽に行うとビスを落としてしまいます。 私は素手で行いました。 清掃後の運転はプラシーボ増し増しでした(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 16:40 けいとらっくさん
  • スロットル洗浄

    ものすごく手抜き作業です。 スロットル手前のサクションパイプを少し外し、 そこから、クリーナーを吹き付けます。 ワコーズは、これでも十分に汚れが落ちます。 自分の経験では、一番かな。 あとは、リセットして完了です。 時間があれば、サクションを外して行いたいと 思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月29日 23:00 きんちゃん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)