日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • LLC 交換

    近所のカーショップで工賃が2000円! なら自分でやろうと・・・・・・ 普通 皆さんは車検でやってると思いますが σ(Д・`)は来年の3月で 5年目! まだ一度も交換してないw まず アンダーカバーを 取り外し・・・ ラジエターの下の部分から 垂れ流しww 今回 こんな専用道具を使い ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年12月26日 01:33 さん
  • LLC交換

    ドレンから時間をかけて抜きます。 ドレン締めてゆっくり冷却水注入(^^) そして、この黄色いの使って、エンジン始動したり止めたり、レスポンスさせたりしながらエア抜きしていきます。 キッチリ水温を上げて何度か電動ファン作動させて、エア抜き終了。 後は、ラジエターキャップ締めてもう一度暖める、圧力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 23:37 ガレドリ改さん
  • CCL補充

    5月に車検を受けた時にCCL交換しましたが 減りすぎていたので補充します エンジンの冷めている時点でLラインぎりです アップで! ちょっと入れすぎちゃいました 500mlで少し余りました これで安心してドライブができます 早速、鴨川へ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 22:29 kotopapaさん
  • クーラント(LLC)交換しました。

    車検の見積したら、クーラントも交換した方がいいっすよ!と言われましたが、お金がもったいないのと未使用のクーラント2Lが手元にあったので自分で交換することにしました。関連ページの説明を元にやることにしました。用意した物は工具、ペットボトルの底をくりぬいたヤツ、バケツです。 車をジャッキアップして、下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月31日 13:15 つぐぴょんさん
  • LLCタンク外しレンチ

    エンジンルーム内の運転席側を弄る時は外す機会が多いと思います。 ラチェット等でボルトを外します。 1箇所で止めてあります。 取れましたね。 ボルト類は落下して紛失しないように管理する事。 そしたら、タンクに引っ掛かっているゴムホースを取り外します。 ゴムホースは2箇所引っ掛かってますので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月16日 17:01 ジジ☆ハート(^-^v-☆。さん
  • クーラント交換

    初めて自分でやりました。 途中ちょっと失敗しましたが要領をつかみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月31日 20:11 SWITCH625さん
  • 起爆水注入!

    九州にある(グッデイ)にて購入。広告の品4990円也 起・爆・水・ちゅ~~にゅう~~!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年10月1日 20:26 たく!やす!いお!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)