日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • レーダー

    ABにて半額!OBDつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 11:49 三塁手★さん
  • OBDⅡスキャナー【ELM327】 で、追加メーター気分 その2

    続きです。 OBDⅡの16本の端子が基板に直に半田付けされていて、しかも2層構造の基板同士もすごく細かいピン計13本で半田付けされてる… 半田吸い取り線で取り外して半田付けをし直しをしたら、元に戻らなくなる可能性99%です(@@;) 常時電源の端子は、赤丸の位置で基板に半田付けされています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年3月26日 12:46 LuckyStar7さん
  • OBDⅡスキャナー【ELM327】 で、追加メーター気分

    今回の手帳は、みん友のマチャ坊さんの丸パクリですm(_ _)m マチャ坊さんの手帳の方が120万倍詳しいので、参考にされる方はそちらをどうぞ(笑 スキャナーが小型だったため、電源コードの取り出しに多少苦労したことが違いでしょうか。 電源にスイッチ等を割り込ませるには、MINIじゃない方が楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月26日 12:19 LuckyStar7さん
  • ODBⅡの情報をスマホで表示⑤ アプリ「TorqueLite」レイアウト編

    長々とやってますが、最後になります いよいよデータのレイアウトを弄っていきます メニューを呼び出すと「Add display」という項目があるのでタップすると2の画面が出てきます ただ、メニュー画面を呼び出さなくても、アプリ起動状態からディスプレイを長押しすれば2が出てきます 操作の選択 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年3月17日 21:32 マチャ坊さん
  • ODBⅡの情報をスマホで表示④ アプリ「TorqueLite」初期設定編

    Androidアプリ「TorqueLite」(Free版)の設定を行います (ここの設定はしなくてもとりあえず表示はしました) ※何度も言いますが、英語がよく分からないので間違った解釈をしてる場合があります ※間違っていたり、修正が必要な部分がありましたらご指摘ください ※分からない項目は飛ばし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年3月16日 19:02 マチャ坊さん
  • ODBⅡの情報をスマホで表示③ 車両設置編

    ELM327を車両に取り付けから、スマホアプリの起動までです 大した内容じゃありませんが、流れなもんで…(^ ^;) 運転席の足元を覗くと黄〇の所、白いカプラーがムキ出しであるのですぐに分かります こちらはELM327の初期状態 表示ランプが外(壁側)に向いてしまってます こちらが前回改造し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月13日 23:15 マチャ坊さん
  • ODBⅡの情報をスマホで表示② ELM327取付け準備編

    OBDⅡから供給される電源は常時電源らしいです ELM327は刺しっぱなしでも消費電力は微小だと思いますが、やはり気になります 車を乗り降りする時にいちいち抜き差しするのも面倒くさいので、先人達はスイッチを付けたりアクセサリー電源から電源を引っ張ったりして対策しているようです 私はスイッチをイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年3月11日 23:00 マチャ坊さん
  • ODBⅡの情報をスマホで表示① Bluetooth接続設定編

    OBDⅡの情報を車内でカッコ良く見られるように設定します まだいろいろ調べながらの投稿なので不定期で追加していきます ※ここに挙げた内容を真似される場合は自己責任でお願いします ※質問されても分からない事が多々あります ※間違いに気付いた方は優しく教えてください では、用意するものは ・Bl ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年3月11日 23:00 マチャ坊さん
  • フットブレーキ警告灯 消えず

    フットブレーキ解除しても、警告灯が消えず。ディーラーに持ち込み、結果、ブレーキフルードの量が少ないのが原因。継ぎ足して頂き治りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 18:07 Is I(イズ アイ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)