日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • C26】初心者の為のホーン交換 作業③

    ~②の続きです。 コネクタを外して、13mmボルトを緩めてステーを外し、純正おっぱ…ホーンとオサラバです猫 こんな物は遠投しちゃえ~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) 記録:5メートル ※フィクションです。 では気を取り直して… 買って来たステー(7mm穴)の両サイドに、アルファーⅡ様を取り付けます。こんなカ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2012年1月13日 05:19 怒羅猫@ちーむ森さん
  • エンジンルームより車内配線

    エンジンルームより車内配線引き入れをします。 先輩方の整備手帳を見ていると ダッシュボードを外しなど、めんどくさいと思い。 車内を観察する。 おお、ボンネットオープナーのワイヤーの穴が あるでは、? 針金を突き刺して見た。 何かに当たって止まった? フォグ付けるときの下カバーをトルクスネジ 2 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2012年5月17日 18:04 天狼の星さん
  • ホーン交換

    日産純正 ユーロホーン(中古) ヤフオクでポチリ しばらく放置でしたが やっと取り付け 5箇所のピン マイナスドライバー等 外します。 赤丸1個たらずで、、 (エアダクト吸い込み、、) 難関の!!? (2箇所) マイナスドライバー 左へ押し込む感じで (左へ90度回すイメージで!!) マイナス ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年6月16日 17:06 トムジジさん
  • ホーン交換

    中古パーツ屋で売っていた新品のホーンです。 990円で売っており、安くて思わず手が出ちゃいました。 右は純正の軽みたいなホーンです。 純正は+のみの配線なので、+から二股とアース用をそれぞれ2本を用意しました。 他の皆さんおっしゃられているように赤丸から覗いた所のクリップ次第で時間が変りますね。私 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年5月16日 11:49 ラティリップス_TAKIさん
  • Pivot 3-drive・ACの取り付け

    まずはブレーキ配線の接続です。 ブレーキ線から横取りも出来ますが、出来るだけ純正配線に傷を付けたくないのでブレーキハーネスを利用しました。 セレナC25の場合は型番『BR-3』です。 このハーネスの白線(常時電源)と黒線(ブレーキ信号)の2本を使います アクセルユニット上部についているカプラを外し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年5月27日 10:37 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • ヒューズボックスからの電源取り出し…

    ヒューズボックスから電源を取り出します… 空きの部分から借用です♪ 今回はレーダー探知機の電源確保が目的で、エーモンさんの「電源ソケット1穴」という商品を利用しています。 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1554 セ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年11月11日 21:18 ゆうくまさん
  • 日産純正流用 本当に動くのか?リヤゲート オートバックドア化への道 CNC25後期

    ある日、街で見かけたとあるC25前期型アイアンメタリック。 ハザードパカパカと同時にバックドアがウィ~ン! おぉっ!コレがオートバックドアってやつか!! 付いている車はあまり見かけないので衝撃的でした。 その衝撃と同時に・・・欲しい!! ってなカンタンな思いつき?勢い??で部品を調達して ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年5月14日 21:42 ディープナスビ号さん
  • シフトイルミLED点灯化 Vol.2

    Vol.1からのつづきです。 シフトポジションのカバーを外すと赤マル部分が現れるので、ここにユニットを装着すれば設置完了! この穴ポコの右側に配線を通す穴があるので、そこから配線を通してピンクの矢印の方へ奥に配線を持っていき、ピンクのマル部分奥から前に配線を通します。 目指すは水色マル部分の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2012年2月8日 15:35 ちっはるこんさん
  • 【C26】ヒューズ電源取り出しと電源分岐ターミナル取り付け

    手近なところで端子台が手に入らなかったので、エーモンの電源分岐ターミナルをとりつけました 【 使用した部品 】 1. エーモン 電源分岐ターミナル Item No.2830 2. エーモン 低背ヒューズ電源 (15A/5A)Item No.E578 (ミニ平型ヒューズではありません。僕は間違え ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年8月7日 22:28 原ちゃん(hdc)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)