日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ヒューズボックス表 整備マニュアルより

    端子配列図 配列図 ヒューズの規格はマイクロ2ですので、カー用品店とかで購入するのであれば、エーモン工業さんが有名ですが10個入りで注文販売しかないと思います。 私はAmazonで違うメーカーの購入しました。 ヒューズから1本リード線出てるのはDSPプロセッサーの電源取ってるからです。 プロセッサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月1日 00:42 レイチェルさん
  • FIAMMホーンをメンテしてみる♪その①

    ウチのセレナ君には 赤い渦巻君とエアホーンが付いてます。 フェラーリさんに純正採用されてるとか言う FIAMMのエアホーン。 5~6年前に中古で買ったものですが、 ホーン鼓動のレスポンスがめっきり悪くなってきて うまく鳴らずに『すかしっぺ』になることも(笑 一応、エアホーン補正ユニットも 回路に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月13日 18:31 はくつるさん
  • 【C26】ホーンの設置位置を変更

    ずっとホーンの取り付け位置が気に入らず変更することにしました。 変更後です。 ステイを使って左右対象となるように変更しました。 やっぱりこっちの方がバランスがいいですね^^ ついでにごちゃごちゃしていた配線も少しスッキリさせました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月27日 14:14 かずまりんさん
  • キーレス電池交換

    キーレスの電池が少なくなると、エンジン始動時インパネにミドリイロのkeyランプが、点滅します。 しばらくたつと、消えるので気にしない? いえいえ、そろそろキーレスの電池が切れますよーのサインです! では、電池交換をしましょう。 電池はボタン電池、CR2025です。 用意するものは、精密ドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月30日 23:20 まさみゆパパさん
  • ACパネルを調べてみる♪その①

    セレナ君のエアコンパネル。 チョイと分解して 照明を調べてみます。 夜間照明はこんな感じ。 もちろん純正状態ですが オレンジ基調の照明になっています。 エアコンパネルを取り外し 裏面の小さいネジ6本を外すと 基板を見ることが出来ます。 基板内側はこうなってます。 エアコンダイヤルの中心部分に 丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月12日 18:43 はくつるさん
  • リアリフレクターの調整

    ハイマウントポジション用にと、かずまりんさんから頂いていた「かずまりん工房 MAX優先LED減光ユニット」ですが、リアリフレクターの減光用に使わせて頂きました。 昨年10月から実に半年寝かせてしまいました(爆) かずまりんさんありがとうございました! これが「かずまりん工房 MAX優先LED減光 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月15日 01:39 浜ととろさん
  • ドライブマン メンテ

    前回の1年と半年点検の帰宅後から、どうやら電源が入らずの状態だったドライブマン・・・・。 前回は猛暑日のときから止っていましたが、何をすると止るのでしょうか・・・。猛暑日付近って、Dでなんかしたっけ!? AC電源を刺してみると・・・無事起動!本体は大丈夫そうですが、車の電源では全然反応してくれな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月17日 14:41 浜ととろさん
  • ポチッと化 遅延リレーの作動テスト方法

    うちのセレナには既に装着済みですが 作動テストの為SO-SOさんからリレーを譲って頂きました。 作り方はSO-SOさんの整備手帳(下の関連情報ホームページ)を参照にしてください。 表です。 裏側です。 電源は使わなくなった12Vのアダプターに、ワニグチクリップを半田付けした物を仕様しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年2月4日 15:21 ばばっちさん
  • 【C26】リレーのカチカチ音を低減させる

    先日、ブレーキ&ハザード連動でハイマウントとリフレクターを交互点滅させる為に2つのユニット作りましたが、リレーが全部で5個接続されている状況になっています(*^.^*) ハザードを点滅させると、その5個のリレーが一斉に点滅に合わせてカッチカッチ…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ユニットはジャッキ収納庫内に設置し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月21日 01:20 かずまりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)