日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LED点滅回路試作 ver2 ~点灯・点滅間隔可変タイプ~動画あり

    今回は、点滅回路ver2 ~点灯・点滅間隔可変タイプ~の試作です。 前回のver1 固定タイプのアップグレード?版ですねッ( ̄― ̄)ニヤリ ver1はこちら↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1414400/car/1035031/2110258/note ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年11月6日 14:08 takodapapaさん
  • スライドドアレール・イルミ(優先回路)取り付け動画あり

    スライドドアイルミ、設置しました。各パーツの取り外し方法や配線方法等は、、、写真あまり撮れていません。。。各種プレッシャーがぁぁぁぁぁ 嫁と子供達の・・・遊びに行こう!!!の視線を受けながら(笑)設置途中で、、、遊びに行くの諦めて。。。暑さに負け、、、庭先プチバーベキューで酔っ払っていたのは内緒 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月31日 23:52 開拓とおちゃんさん
  • エヴァンゲリヲン28号さん監修 ポチッとシリーズ回路図まとめ! for セレナC25型系車

    エヴァンゲリヲン28号さんが考案したスーパーポチッとシリーズ。 回路図をまとめてみました。 くれぐれもいきなりアルティメットPlusとかには逝かないように・・・ 必ず破綻します! 面倒でもステップを踏みましょう!! まずはスーパーポチッと。 コレを搭載することによってドアロック状態から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年6月30日 20:50 ディープナスビ号さん
  • ハザードスイッチ増設!! その1

    サンキューハザード用にハンドルにハザードスイッチを増設してみました!^^ 完成写真です! これで体を起こしてハザードスイッチに手を伸ばすことなく、親指一本でハザードを出すことができるようになりました(^^)/ まずはハンドルのカバーを外して、スイッチが入るようにドリルで穴あけをして、スイッチを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2007年10月24日 06:45 ニイヤさん
  • 自作 ドアロック連動ドアミラー格納ユニット

    ドアロック連動ドアミラー格納ユニットを自作してみました。 手書きの図面で大変申し訳ありませんが、ドアミラーの動作原理を説明しますと、図のようにモーターに電源を供給する、プラスとマイナスの向きを変える事によって、ミラーが展開又は格納します。 これまた手書きでごめんなさい。 次にドアロック連動ドアミ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月18日 16:20 開栓後要冷蔵さん
  • スライドドア&ECO MODEスイッチ LED打ち替え①

    スライドドアスイッチ(左)とECO MODEスイッチ(右)のLEDを打ち替えします。 ウチのセレナはJパケなので、電動スライドドアは助手席側のみです。 まずは取り外しから~。 写真は既に外してしまっている状態ですが、右側のパーツ(右足元にあるカバー)を外して、赤丸3箇所のボルトを外します。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月25日 22:23 ヒデゴンさん
  • ポジションデイライト化(取付編)動画あり

    準備編では、ポジションの割り込みだけでしたが、ウィンカーと連動させるため、ターンシグナルの線からも分岐させて車内に引込みます。 ドアミラーウィンカーの配線から車内でも信号を取る事も出来るので、そっちから取った方が配線の引込みが少なくなり良いと思いますが、別の場所から信号を取り出すのは面倒なので一緒 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月1日 23:55 kotaパパさん
  • 【C25】リアエアコンパネルのチップLED打ち替え①(分解編)

    今回はこいつらを使用しての作業です。 写真では分かりづらいですがゴマ粒並の大きさです。 LEDは草心デジタル(有)の2.0*1.2mmサイズの白・青・赤・緑の4色です。 まずエアコンパネルを取り外しますが、これが取り外し前の純正状態です。 取り外しは、隙間に内張り外しを挿し込みてこの原理でこじ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年9月16日 21:09 ふくちゃん@福岡さん
  • スマホ充電用USBコンセントを取り付ける

    私と嫁さんの使っているスマホが電池の消耗が激しく、遠出の時に困るので今回USB充電コンセントの自作を試みました。 ●必要なもの ケース用USBケーブル(USB延長タイプ) \497 USBシガープラグ(ダイソー) \105?\210だったかも? ヒューズソケット(エーモン)シガープラグの2Aを入れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月1日 22:26 ぷれみあむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)