日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ステアリングスイッチイルミネーション

    緒先輩方の記事を参考にさせて頂きました。 電源とアースは、スライドドアスイッチのイルミ電源より! C26前期だったのでLEDが実装されてました! オーディオ側も点灯OK! もちろんクルコン側も点灯OK! 高級感が出ました! 次は、シフトインジゲータ部分に挑戦です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 22:45 Shima Kyoさん
  • 充電用USBポート(その6)

    その5からの続きです。 コネクタの端子に直にリード線を付けると端子の破損など問題が起こるのでユニバーサル基板を取り付けます。 エアコン操作スイッチパネルにはホットメルトで固定しました。 強度的にはエポキシ接着材を使った方が良いかもしれません。 端子の隙間から光りが漏れることを期待して弱い光量 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月4日 18:05 jipperさん
  • 充電用USBポート(その5)運転席 ・助手席

    助手席 and 運転席用USB充電ポートをエアコン操作スイッチパネルに設置しました。 シートに座った目線では気づかないでしょう。 少しのぞき込むとコネクタが見えます。 赤○の部分にコネクタだけなら置けるスペースがあります。 コネクタの大きさは現物合わせで、マスキングテープで孔位置を決めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年9月4日 18:04 jipperさん
  • 充電用USBポート(その4)

    Bピラーへの取り付け位置調整と、カバーの厚みを決めた資料を残します。 写真は加工後ですが… 白い樹脂クリップの下、Bピラーの○印のあたりに、USBカバー部が来ることになります。 白い樹脂クリップの下だとシートベルトとの干渉も無いと思います。 Bピラーカバーと車体側との隙間は、白い樹脂クリップの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月28日 09:43 jipperさん
  • 充電用USBポート(その3)2列目シート

    運転席側Bピラーにも充電用USBポートを設置しました。 前回、助手席側Bピラーに取り付けたんですが、運転席側2列目シートから届かないとダメ出しされたんで… 使ったのは前回同様、カバー部の厚みの薄いスズキアルト用。 前回同様に分解。 前回の作業で勝手が判ってるんで、今回はこのコネクターを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月28日 09:43 jipperさん
  • バックドアにカーテシランプ追加。

    お友達のJ-spec@Streetさんに頂いた年代物のLONZA製ハイマウントストップランプ。 気が付けばパーツレビューにupして半年以上・・・ 当時からバックフォグに?ピカピカ君か?などと思案したまま、すっかり放置プレーしておりましたが、先日の夏休み最終日にやっとピカピカ君として加工・取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月20日 23:34 mibupaさん
  • テールランプ4灯化 完了

    少し前にテールランプ4灯化を失敗しました! 原因はT10ソケットが不良品でショートしてました! ソケットを違うメーカーにして再チャレンジです。 ギボシに繋ぎ レイブリックハイパワー T10ウェッジ球をブスッ! 前に開けた穴にソケットを挿し込んで完了ですが、今回のソケットが少し小さいかな? 後々固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月20日 15:47 kuta55さん
  • 100均素材で 端子台☆ 夏の大人工作♪

    お盆休み、皆さん 色々とお出かけされてるようで、凄いですね〜f^_^; 我が家は セレナで近所をウロウロと ウィンドゥショッピングを主に 日々の食材買い出しのみで お盆を過ごしました。 そんな中、在宅時間の隙を見て かねてより計画していた 端子台を作るのを決行! 材料は みんカラの先輩方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月16日 23:05 アリサのとぉちゃんさん
  • シャインテール失敗!

    ずっと悩んでいたシャインテール化を決断しました! 決断するきっかけは笑い人さんの整備手帳! 真似っこスタートです♪ 10ミリレンチをアチチにしてグリグリ! 緊張しましたがあっという間にズボッと穴が開きました♪ T10ソケットやブレーキ配線からギボシで接続! ブレーキ配線は赤黒がスモールで黒がアース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月15日 20:51 kuta55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)